【揚子江菜館】これが冷やし中華のルーツ!創業明治39年の老舗で、元祖冷やし中華いただきました!

「冷やし中華」の元祖。

それは、明治39年(1906年)創業神田神保町「揚子江菜館」

今日はこちらで、「元祖冷やし中華」をいただく!

元祖冷やし中華、明治39年創業の老舗中華「揚子江菜館

神保町駅を出て、すずらん通りに入ると、トレードマークの京劇のお面

揚子江菜館に到着だ!

「創業明治三十九年創業」の看板の下を通ってお店に入る。

奥に長い店内、客席は2階、3階にもある。

私は、店員さんに案内されて席につく。

オーダーは決まっているが、

念のためテーブルのメニューに目を通す。

そして、当店古き良き昭和の味 人気メニュー、

一番上の「五色涼拌麺(元祖冷やし中華)」を注文。

お茶をいただきながら、しばし「お宝」を待つ。

富士山の四季がモチーフ、美しき五色涼拌麺「元祖冷やし中華」!

すると、10分ほどで、お待たせしましたー!

五色涼拌麺「元祖冷やし中華」の登場だ!

おー、こんもり山状に盛り上がる「元祖冷やし中華」!

「元祖冷やし中華」は、二代目店主が昭和8年(1933年)に考案。

富士山をモチーフにデザインしたとのこと。

一番上に盛られた「錦糸玉子」は、富士の山頂にかかる

色とりどりのトッピングは「富士の四季」を表現したものらしい。

その美しい姿は、今も変わらない。

それではいただこう!

おはしを山の麓にさし込み、麺をつかむ。

そして、汁になじませ、グイッと持ち上げる。

ストレートな細麺、これを一気すすり込む!

おー、なめらか、やさしいに、黒酢系のコクと甘み

ほのかな酸味もきいて、メチャいい感じ!

今でもうまい、元祖冷やし中華。

これが百年近くも前に考案されたとは驚きだ。

よし、トッピングもいただこう!

まずは、海老からいただく。ぱくりっ!

おっ、完全にはゆで上げずに、寸止めの技!

海老のぷりぷり感とジューシーな味わいが楽しめる!

そして、キュウリをひとつかみして、パクリっ!

う~ん、いいシャッキリ感♪

よし、干し椎茸もいってみよう。

椎茸は傘が「満開」したものではなく、「七分咲き」の椎茸。

旨みのつまった「冬菇(どんこ)」だ。ぱくり。

うまい!

食材よろしく、上品な甘辛い味付けがお見事!

白いごはんなら、こけだけで軽く一杯、二杯いける。

そして寒天。汁になじませ、パクリっ!

う~ん、食感、味わいともにナイス♪

麺もどんどん進む!

そしてここで、千切りチャーシュー

多めにつまんで、パクリっ!

お肉がぎゅっとつまったチャーシュー!

均整のとれた味わい、中華の老舗らしい逸品だ!

そして、煮タケノコパクリっ!

う~ん、コリコリ食感甘辛な味付けがたまらない♪

これまた、これだけで白いごはん軽く一杯、二杯級。

サヤいんげんも一緒にいただけば、食感と味わいに幅、さらにうま楽しい!

味変はお酢とカラシで!

よし、このあたりで味変だ。

お酢カラシの味変楽しもう。

おー、お酢もカラシも、ナイスなアクセント!

一粒で二度、三度おいしく、とても楽しい。

麺がますます進む!

よし、富士山の「雲」、

錦糸玉子もいただいてみよう。

う~ん、ほんわか、ライトな味わい♪

なんだが、天にのぼる気分!

おっ、錦糸玉子の下からうずらの玉子鶏つくねの登場だ!

まずは、うずらをパクリっ!

まんまる玉子はラーメンのためだけじゃない。

冷やし中華にも見事にフィットする!

そして、鶏つくねもパクリっ!

ほんのり生姜もきいて、いい味わい♪

五色涼拌麺、「元祖冷やし中華」、今日もサイコーだ。

おはしは止まらず、どんどんいただく!

そして、おいしく完食!ごちそうさまでしたー!

しかし「五色涼拌麺」だから五色五目のはずだが、

①海老②椎茸③きゅうり④寒天

⑤叉焼⑥タケノコ⑦サヤいんげん

⑧錦糸玉子⑨うずら⑩鶏つくね

十色十目十種類ものトッピング!

うれし、贅沢な「元祖冷やし中華」を今日も満喫。大満足でお店を出た。

ちなみに当店には、

冷やし中華はじめました!

のポスターやのぼりはない

ぜなら「元祖冷やし中華」は通年メニュー

いつでもいただくことができる!

お店の案内

【揚子江菜館】

 千代田区神田神保町1-11-3

 神保町駅2分

 03-3291-0218

 11:30-22:00

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

ちなみに、当店は「鬼平犯科帳」「真田太平記」で有名な作家、池波正太郎先生も通い詰めたお店。

先生の一番のお気に入りは「上海炒麺(上海式焼きそば)」。麺のタイプは「柔らかい麺」だったそうだ。

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter(X) でお知らせしています。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから