【ボンディ】都市伝説!?5分のウォーキングで、並ばずに名店ボンディのカレーがいただける!?
今日のお昼は、「ボンディ」でビーフカレーをいただこう。
神田神保町の交差点で信号待ち。
この信号を渡ったら、「ボンディ」はすぐそこだ。
目次
並んでいる時間はない、しかしボンディのカレーはいただきたい!
しかしスマホを見ると11:15am。
あっ、もう11:15am!
ボンディの開店時間から15分が過ぎてしまった。
元祖カレー激戦区きっての人気店。
すでに入店待ちのお客さんが結構並んでいることだろう。
ちょっと出遅れたか。
今日は午後イチに約束がある。
並んでいる時間はないだろう。残念だが、今日はあきらめるか…。
しかし、そうと思うとますます「ボンディ」のビーフカレーが食べたくなってくる…。
ビーフ、ゴロっゴロ!あのビーフカレーをいただきたい…。
そうだ、もうひとつの「ボンディ」に行こう!
あっ、ヒラめいた!
というか、思い出した。
この時間、並ばずにボンディのカレーをいただく方法を!
信号は青になったが、渡らず、回れ右!
靖国通りを九段下方面ではなく、逆の小川町方面に進む。
そう、ここ神田神保町の界隈には、「ボンディ」は2つあった。
今まで行こうとしていたのは、神保町の「ボンディ」本店。
これから行こうとしているのは、「ボンディ」の神田小川町店だ。
過去の経験上、この時間、神田小川町店で並んだことはない。
もしかしたら、単にラッキーなだけだったのかもしれないが、
平日何度もお邪魔したが、毎回並ばずにすんなり入店できた。
お昼の時間が限られるサラリーマンとしては、ありがたい限りだった。
神田小川町店は、神保町駅と隣りの小川町駅のちょうど中間ぐらい。
ここからなら、歩いて5分ぐらいで行ける。
食前の軽いウォーキングにもなる。
よし、今日は「並ばずボンディ!」だ。
神田小川町店で「ボンディ」のビーフカレーをいただこう!
ボンディ、神田小川町店に到着!
5分間ウォーキングすると、神田小川町店に到着。
神田小川町店は、本店よりもコンパクト。
カジュアル、ポップな感じのお店だ。
右手には「第1回神田カレーグランプリ」の表彰状も貼られている。
それでは、入店しよう。
お店は2F。階段をのぼってお店に向かう。
本店と違うメニューの並び順
今日もラッキー、待つことなく入店だ!
早速テーブル席につき、メニューを見る。
1.チキン、2.ビーフ、3.ポーク、4.チーズ、5.エビ・・・
メニューのラインナップは本店と変わりない。
あえて違いを言えば、その並び順。
本店のメニューは、
1.ビーフ、2.ポーク、3.チキン、4.チーズ、5.エビ・・・
本店では先頭のビーフカレーが、こちらでは2番目に。
そして本店では3番目チキンカレーが、こちらでは先頭に来ている。
しかし、今日は完全にビーフカレーモードだ。
チキンではなく「ビーフカレー」にしよう!
店員さんに注文を伝えると、ボンディお約束、辛さを聞かれる。
甘口、中辛、空口からの選択だ。
ボンディのカレーは多彩なスパイスをかけ合わせている。
その結果できあがるスパイシーなカレーは、一般的な基準よりもやや辛め。
中辛が一般的な中辛~辛口で、辛口に近いだろう。
辛いもの好き、スパイシー好きな私は、いつもと同じく「辛口」をお願いして、注文が完了!
ボンディのカレーは、ほくほくのジャガイモから
そしてすぐに、ジャガイモ2つがバターと一緒に登場!
これは本店とまったく同じ。
ボンディのカレーは、このほくほくのジャガイモから始まる!
「ビーフカレー」登場!
そして、お待たせしましたー!
お待ちかねの「ビーフカレー」の登場だ!
う~ん、スパイシーないい香り♪
この香り、そして色合いは、まさしくボンディ。
カレーポットもお皿も本店と同じだが、カレーの「盛り方」は本店と違う。
こちらの写真は、本店の「ビーフカレー」。
ビーフの一部がカレールーから飛び出すアグレッシブな盛り方だ。
一方、ここ神田小川町店では、ビーフはすべてイン・ザ・カレー!
ゴロゴロビーフは、カレーの中に行儀よくおさめられている。
以前お店の方に、本店と違う盛り方なんですね、聞いたことがある。
お店の方は笑顔で、お客さまに喜んでいただけるよう、お店ごとに特色を出しています、と。
さすが激戦区の名店、いろいろ考えているんだ。
確かにその方が楽しみ甲斐があるかもしれない、と感心した覚えがある。
ちなみにだが、ライスの盛り方は本店と同じ。
ライスにはチーズがトッピングされ、キュウリの漬けものと小梅が添えられる。
この白、黄、青、赤のバランスビューティーも、まさしくボンディだ。
ボンディの「ビーフカレー」をいただく!
おっと、それよりいただこう!
せっかくの料理がさめてしまてしまってはもったいない。
ポットの中にスプーンを入れる。
う~ん、このビーフのゴロゴロ感はボンディならでは♪
そして、オン・ザ・ライス!
そしてまたすくって、オン・ザ・ライス!
さらに、またまたオン・ザ・ライス!
よーし、ボンディ、ビーフカレーの完成だ。
それでは、いただこう!
まずはカレーだけをひと口。
う~ん、深く濃厚なコクと旨み、そして優しいまろやかさ♪
さらに後から来る、爽やかで、したたかなスパイシー感♪
今日も、うまい!
まさしく唯一無二、ボンディのカレーだ!
そして、ライスと一緒にぱくり。
今日も見事な炊き具合、ややかために炊かれたライスは、まさにカレーためのライス!
そして、ビーフもいただく。
う~ん、やわらか&ジューシー、お肉の旨みがたっぷり♪
大ぶりだから大満足の食べ応え!
これがゴロッゴロだから、モーたまらない!
これぞボンディ、本店も、神田小川町店も変わりはない。
もはや、スプーンはとまらない。
そして本店同様テーブルに置かれた、らっきょうや福神漬けも遠慮なくいただく。
そして完食、ごちそうさまでしたー!
今日もおいしさ満喫、ゴロゴロのビーフと300gのライスのおかげで、お腹もいっぱい!
さすがボンディ、やはりボンディ!この満足感、満腹感とともにお店を出た。
お店の案内
【ボンディ 神田小川町店】
千代田区神田小川町3-9
11:00-22:00
神保町駅・小川町駅5分
03-3295-5709
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。