2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 umalog 04.神田・神保町 【ぶん華】創業1950年の老舗で、デカ盛りチャーハン!盛り々々、アツアツ青椒肉絲(チンジャオロースー)で! 神保町で、お昼。 さて、今日は何をいただこう、と歩いていると小洒落た感じのお店。 イタメシ系?と思ったが、上の看板には、CHINESE MINI RESTAURANT。
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 umalog 04.神田・神保町 【上海庭】オムライス?天津飯?チャーハン?気になるメニュー「上海蟹みそオムライス」おいしくいただきました! 今日のお昼は、神田神保町。すずらん通りの中華料理「上海庭」。 ずっと気になっていた「上海蟹みそオムライス」をいただきに行く! なぜ気になっていたのか。
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 umalog 04.神田・神保町 【光華飯店】なんで?かにチャーハンはあるのに、かに中華丼はないの?でも、あってほしい!いや、ありました!? チャーハンと中華丼。 どちらも町中華の人気メニューだ。 しかし、ふと思った。 チャーハンにはかにチャーハンがあるが、中華丼にはそれがない。 やはり町中華の花形選手の […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 umalog 03.神田・淡路町 【四川一貫】メニューになくても注文できる!?昔は裏メニュー、老舗町中華の名物「ハルチャー」いただきました! お昼時、地下鉄淡路町駅を出て、ランチのお店をさがす。 すると、「中国料理 四川一貫」の看板!
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 umalog 04.神田・神保町 【本家第一旭 神保町店】半チャンラーメン発祥の地!老舗の京都ラーメン&ヤキメシで、半チャンいただきました! 水道橋駅を出て、白山通りを神保町方面に向かって歩く。 すると右手に、京都ラーメン「第一旭(だいいちあさひ)」。 そう言えば、前回の訪問(→うまログ 第302話)以来、ここのヤキメシは「マイ宿題 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 umalog 05.御茶ノ水 【萬龍】大盛り炒飯の上に、ふわふわ玉子!甘辛タレに光る豚バラ!肉シュウマイも!名物肉玉炒飯いただきました! 11:00am過ぎ、御茶ノ水での仕事が終わり、次の仕事先の小川町に向かう。 本郷通りを歩いていると、黄色に赤字の看板。 おっ、萬龍か。
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 umalog 04.神田・神保町 【成光(なりみつ)】これぞ正統派東京ラーメン!神田神保町、老舗町中華「半チャンラーメン」でいただきました! 今日のお昼は、神田神保町。 老舗の町中華で「東京ラーメン」をいただく! 神保町駅から出て、さくら通りを3分ほど歩くとお店に到着。 看板には、しっかり「東京ラーメン」!   […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 umalog 03.神田・淡路町 【四川厨房 随苑】なんと680円で、炒飯、唐揚げ、麻婆食べ放題!メイン料理も一品、ありがた過ぎるランチ! 今日のお昼は、コスパ抜群の中華ランチ! 税込み680円で、チャーハン、唐揚げ、マーボー豆腐、水餃子、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐が食べ放題! メイン料理も、ちゃんと一品付く! さらにお店は、淡路町駅から徒歩1分、小川町駅か […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 umalog 30.神田 【郭政良 味仙(みせん)】東京・神田で名古屋メシ!味仙で元祖「台湾ラーメン」いただきました! 神田駅西口を出て、商店街をちょっと歩くと黄色い看板。 おっ、名古屋で創業60年、元祖台湾ラーメンの「味仙」!
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 umalog 04.神田・神保町 【萬楽飯店】創業なんと明治45年!シンプルな具材と味付け!老舗町中華のチャーハン、おいしくいただきました! 表通りの靖国通りから一本裏の道。 小川町から神保町方面に歩いていると、1枚の看板。 本格中華 萬楽飯店 創業明治45年 んっ!明治45年と言えば1912年。100年 […]