【うな正(うなしょう)】神田駅すぐ、国産「うな丼」がなんと1,000円以下!おかわり自由のおしんこ、お吸い物付き!
国産うなぎの「うな丼」が1,000円以下でいただけるらしい。
しかも神田駅からすぐの立地。
お店の名前は「うな正」。行くしかない!
JR神田駅の西口を出ると、すぐに神田駅西口商店街。
商店街に入って、1分ほど。
おっ、あそこか。
のれんに「蒲焼 うな正」、ここだ!確かに駅からすぐの立地だ。
お店の脇を見ると、段ボール。
段ボールには「浜名湖 うなぎ」「豊橋名産 活うなぎ」!
おおー、確かに国産うなぎ!しかも浜名湖、豊橋ブランド!
その文字を見ているだけてもお腹が鳴ってしまう。
早く店に入ろう!
のれんをくぐって入店する。
店内はコの字型のカウンター席。2F席もあるようだ。
元気な女性店員さんから、こちらへどうぞと言われた席につく。
そして、目の前のメニューを見る。
メニューの先頭に、うな丼990円!
おおー、確かに1,000円以下だ!
感動していると、店員さんが間髪入れずにお茶を出し、ご注文はお決まりですか?と。
はい、「うな丼」をお願いします!と言うと、すぐに「おしんこ」と「お吸い物」が出された。
おー、おしんことお吸い物まで付いて990円か!すばらしい。
その時、先ほど見たメニューが目に入った。
左端を見ると「おかわりできますので、お申し付けください」と。
おしんこ、お吸い物はおかわり自由。それでいて990円!
さらにびっくりだ。
再び感動していると、お待ちかねの「お宝」が登場した!
これが、おしんこ&お吸い物おかわり自由、お値段なんと990円の国産「うな丼」か!
メチャ、うまそうだ!
そして「お宝」が登場するまでのスピード感もすばらしかった。
注文してから5分もたっていないであろう。
段ボールの文字を見てお腹をならしている私にとっては、とてもありがたいことだ。
よし、それでは、いただこう!
至近で見ると、ますますうまそうだ!ぱくりっ!
うわー、やわらかぁ~!
旨みのある脂がのってて、すっごくジューシー!
うまいっ!これで990円とは、すばらしい!
感動しながら、勢いよくごはんをかき込む。
おー、ごはんもややかため炊いてある!いいじゃないか!
そして軽く山椒をふって、またうなぎをぱくりっ!
うんまー!再びごはんをかき込む。
そしてタレを追加で少しかける。当店のタレは濃くなく、しつこくない。
うなぎをまたぱくりっ!
うまいっ!タレでごはんをかき込む速度が加速する。
そして、瞬く間に完食!
ふー、うまかったー!
これで990円は、大、いや超満足!
そして1,000円札を店員さんに渡して会計。10円のおつりをもらう。
その時、別のメニューが目に入った。
見ると、肝吸い100円。
プラス100円でお吸い物を、肝吸いにできるのか!
よし、次回はプラス100円で、うな丼+肝吸いをいただこう!
そして、ごちそうさまでしたーと、お店を出る。
ふと振り返ると、店先に商品サンプル。
入店する時、段ボールに書かれた「浜名湖」「豊橋」の文字に舞い上がって気付かなかった。
見ると、うな丼(990円)、うな丼ダブル(1,880円)、うな重(1,370円)と並んでいる。
んっ、うな丼ダブル?
見ると、
出没 アド街ック天国で紹介された
当店おすすめの逸品
うな丼ダブル ぜひお試しください!
ごはんの中にもう1枚!とも書いてある。
ということは、ごはんの上にうなぎ、そしてその上にまたごはん、その上にまたうなぎ。
まさに、うなぎとごはんのミルフィーユじゃないか!
んー、魅力的だ。次回はこちら「うな丼ダブル(1,880円)」にしてみるか。
それとも、ぜいたくに「うな丼」2杯(990円×2=1,980円)にしてみるか。
値段はそれほど変わらない。んー、悩ましい!
【うな正】
千代田区内神田3-22-1
03-3256-9288
平日10:30-14:00 15:00-21:00
土曜 10:30-14:00 日祝定休
※最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
☆北海道の「おいしいもの」を取り揃えました!いつでもオープン!「うまログ スマート北海道展」も是非ご覧ください!
【スイーツコーナー】「白い恋人」をはじめ、おすすめスイーツ25選はこちらから!「じゃがポックル」もあります!
【ラーメンコーナー】札幌、函館、旭川ラーメンなどいろいろ取り揃えました!おすすめラーメン25選はこちらから!
【ジンギスカン・チーズコーナー】本場のジンギスカン、北の大地が育んだチーズなどはこちらから!
【海産物コーナー】「海産王国」北海道!うに、かに、いくら!海の幸はこちらから!
【カレーコーナー】札幌スープカレー、海鮮カレーなどいろいろ取り揃えました!おすすめカレー25選はこちらから!
【ご当地丼コーナー】豚丼・いかめしなどのご当地丼、限定のマルちゃん「やきそば弁当」などはこちらから!
【ドリンクコーナー】「ガラナ」「カツゲン」など北海道のご当地ソフトドリンクはこちらから!
【ビール・ワインコーナー】「北の大地」で育まれたクラフトビールとワインはこちらから!
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。
☆「うまログ いろんなお取り寄せシリーズ」も是非ご覧ください!
【レンジでチン!のお取り寄せ①】銀座、日本橋の名店から「カツ丼」「あなご丼」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ②】沼津港から直送!アジ、サバ、金目鯛など、おいしい「干物」もレンジでオッケー!
【レンジでチン!のお取り寄せ③】さわら、銀だら、金目鯛などなど!本場京都からおいしい「西京焼き」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ④】本場、大阪/千房、広島/みっちゃんのお好み焼き、大阪/会津屋のたこ焼き!551の豚まんも!
【レンジでチン!のお取り寄せ⑤】炊かず、にぎらず、お気軽に!レンジでカンタン「お好み寿司」!
【レンジでチン!のお取り寄せ⑥】自宅で「鮎の塩焼き」!鮎めし、せせらぎプラスで、清流気分も満喫!
【究極の時短「今スグごはん」をお取り寄せ!】飲めるごはん、飲むおにぎり!吉牛、カレーも開けるだけ!
【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で、くるくる「回転寿司」!おもちゃですが、コレ、あなどれません!
【うどんの王様、お取り寄せ!】日本三大うどん、もっちもっちの「讃岐うどん」!ぶっかけでいきますか!?
【人気もの、お取り寄せ!】人気のシウマイ大集合!崎陽軒、横浜中華街の老舗店から、551豚まんセットまで!
【100年カレーをお取り寄せ!】箱根、日光の名門クラシックホテル、伝統のビーフカレーを自宅で楽しむ!
【エクササイズをお取り寄せ!】ビリー隊長、令和に復活!「入隊」で、運動不足解消、ストレス発散!