【共栄堂】ミシュランも認めるスマトラカレー!ダンディズムあふれる苦みとコクは唯一無二、まさに大人のカレー!
今日のランチは、元祖カレー激戦区、神田神保町!
行くお店は、大正13年創業の超老舗!
ミシュランも認める、スマトラカレーの「共栄堂」!
神保町駅の出口から1分ほどで、お店に到着!
当店はB1F、陽光差し込む外階段をおりる。
そして入店。
大きなガラス窓だから、店内も明るい。
こちらへどうぞー、と感じのいい店員さんの案内。
当店、ミシュラン連続掲載店となっても、カスタマーファーストは変わらない。
名店たり続ける、ひとつの理由だろう。
今日も気分よく、席に着く。
テーブル全席に透明なパテーションを設置。
衛生面もぬかりはない。
さて、今日のカレーはどれにしようか。
テーブルメニューを見る。
メニューには、
ポーク Pork(980円)
チキン Chicken(1,180円)
エ ビ Prawn(1,380円)
ビーフ Beef(1,380円)
タ ン Beef Tongue(1,750円)
と並ぶ。う~ん、悩ましいが今日は「ビーフ」でいこう!
店員さんに声をかけ「ビーフカレー」を注文する。
そしてお水をひと口飲むと、すぐにポタージュスープ!
うーん、今日も共栄堂らしい素早さだ。
注文を終えてから1分と経っていない。
お客さまを待たせない。
これもカスタマーファーストのひとつだ。
そして、アツアツのスープをひと口。すすっ。
う~ん、クリーミー!コーンの味わいが口いっぱいに広がる。
そして、再び共栄堂らしい素早さ!
スープが来てから3分としないうちに「お宝」登場!
おおっ、来たー!
ポットになみなみ注がれた、魅惑の琥珀色!
その上にかかるホワイトクリームとチーズが美しいコントラストをつくる!
そしてうれしいのが、平たいお皿に盛られたボリューミーなライス!
これぞ、共栄堂!を今日も実感する。
スープはまだ飲み終えていないが、これはこれでいい。
後で活躍してくれるから、スープは温存。カレーをいただこう!
まずは、いただく前の準備。
テーブルの上にある福神漬けとらっきょう。
フタを開ける。
そして、ライスのフチに盛る。
よし、準備オッケー!
それでは、スマトラビーフカレー、いただこう!
ポットからカレーソースをひとすくい。
それを、そっとライスの上へ。
そして最初は、カレーとライスをスプーンですくって、ぱくりっ!
来たぁー!
ビターな大人の味わい!そして深いコク!
さらに、その後をスマートなスパイシー感が追ってくる!
20種類の厳選スパイス。それらをローストすることで生まれる、ダンディな大人の苦み!
そして、野菜と肉を形なくなるまでじっくり煮込むことで生まれる、深いコクと旨み!
またカレーとライスを、すくって、ぱくりっ。
う~ん、絶妙なとろみ感も、またすばらしい!
小麦粉をいっさい使わないサラっとしたカレー。
これに、煮込んだ野菜と肉から生まれる、ほのかなとろみが絶妙に加わる!
サラっとしながらも、とろみが旨みのカレー!サイコーのバランスだ!
そして一緒にいただくライスが、これまたうまい!
かために炊かれた厳選コシヒカリ!
ビターなカレーがその甘みをひき出し、うまさをさらに引き立てる!
そして満を持して、大ぶりなビーフもいただく!
やわらかくて、ビーフの旨みがたっぷり!
そしてまたビターテイストが、肉の甘みとうまみをさらに引き立てる!
う~ん、今日もすばらしい!
このダンディズムあふれる大人のカレーは、まさしく唯一無二!ここでしか味わえない!
ミシュランが毎年認めるのも、ごもっとも!
そして、ひとかけ目のカレーをじっくりいただいた次は、カレーをライスに全部がけ!
豪快に味わう!
う~ん、うまいっ!
スプーンがとまらない。
そして後から追ってくるスパイシーが口の中で蓄積されてくる。
しかしここでお水を飲んだら、野暮だろう。すべてが打ち消されてしまう。
ここで活躍するのが、温存したスープだ!
アツアツだからまだ冷めない。
クリーミーなスープと、スパイシーなカレーはサイコーの組み合わせ!
そして余韻残したまま、またカレーとライスをいただく。
ぱくり、ぱくりっ!
合間に、福神漬けとらっきょうをはさむ。
福神漬けはもちろんだが、このビターなカレーにはらっきょうがすごくよく合う!
もうスプーンが止まらない。
ものの数分で、おいしく完食!
スープも飲み終え、ごちそうさまでした!
さすが、共栄堂!唯一無二のスマトラカレー!
今日も、お見事、素晴らしかった!
そう言えば以前、お店の方に「スマトラカレー」とは何かを聞いたことがある。
初代店主が、東南アジアをめぐり知見を広めた友人から、スマトラ島のカレー の作り方を教わり、日本人の口に合うようにアレンジした、共栄堂のオリジナルカレー。
それが「スマトラカレー」とのことだ。
おっと、お客さんが並んで来た。
素早い配膳で、回転が速い当店と言えども、ランチタイムに長居は無用だ。
迷惑にならないよう会計を済ませよう。
当店、テーブルに置かれる伝票はない。
お店の方が、ちゃんと注文をひかえてくれている。
そのままレジに向えばオッケーだ。
丁寧で感じのいい店員さんと軽く会話をしながら会計を終え、お店を出る。
次回はポークにするか、いやちょっと贅沢にタンカレーにしてみるか。
ポーク、チキン、エビ、ビーフ、タン、どれも別々に煮込んでいるから、すべて味が異なる。
次回がまた楽しみだ。
ちなみに、カレーソースを存分に楽しみたい場合は、ポットもカレーソースも1.5倍の「ソース大盛り」がおすすめだ。
ライスは「普通」でも結構なボリューム。女性ならライス少なめで注文するのがいいかもしれない。
【共栄堂】
千代田区神田神保町1-6
03-3291-1475
神保町駅1分
11:00-20:00 日曜定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
☆北海道の「おいしいもの」を取り揃えました!いつでもオープン!「うまログ スマート北海道展」も是非ご覧ください!
【スイーツコーナー】「白い恋人」をはじめ、おすすめスイーツ25選はこちらから!「じゃがポックル」もあります!
【ラーメンコーナー】札幌、函館、旭川ラーメンなどいろいろ取り揃えました!おすすめラーメン25選はこちらから!
【ジンギスカン・チーズコーナー】本場のジンギスカン、北の大地が育んだチーズなどはこちらから!
【海産物コーナー】「海産王国」北海道!うに、かに、いくら!海の幸はこちらから!
【カレーコーナー】札幌スープカレー、海鮮カレーなどいろいろ取り揃えました!おすすめカレー25選はこちらから!
【ご当地丼コーナー】豚丼・いかめしなどのご当地丼、限定のマルちゃん「やきそば弁当」などはこちらから!
【ドリンクコーナー】「ガラナ」「カツゲン」など北海道のご当地ソフトドリンクはこちらから!
【ビール・ワインコーナー】「北の大地」で育まれたクラフトビールとワインはこちらから!
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。