カレー激戦区、下北沢!「茄子おやじ」「ポニピリカ」「旧ヤム邸シモキタ荘」でカレーをいただく!

カレー激戦区、下北沢にはいろいろなカレー屋さん。今回はシモキタ一番の老舗のカレー、野菜や北海道の幸をふんだん使ったスープカレー、大阪からやって来たスパイスカレー、おいしいカレー屋さんを訪問しました。

【茄子おやじ】シモキタ一番の老舗カレー店!心地よい音楽といただくオリジナルカレー!

1つめのカレー屋さんは、「茄子おやじ」

ちょっと変わった名前も、1990年創業、シモキタ一番の老舗カレー店だ。

************************

下北沢駅を出て、お店に向かう。

下北沢の南口商店街に入ると、道端に手書きの小さな看板。

この先63歩 ⇒

看板の矢印が指す細い路地に入り、歩数を数えながら進む。

60歩ほど「茄子おやじ」の看板。

名前と違っ(?)、小洒落た店構え。

窓ガラスには「Since1990」。お店に到着だ! 

早速、入店する。

大きなスピーカーから、センスのいい音楽が流れてくる。

店内は、カウンター席とテーブル席。

女性客、男性客は半々ぐらい。

私は、カウンター席に座り、メニューを見る。 

カレーは、チキン、ビーフ、野菜、きのこの4種類に「全部入り」のスペシャルだ。

チキンとビーフの両方が入るカレーはめずしい。

よし、「スペシャル」にしよう。

当店、辛さの選択はない。お店にお任せのよう 

店員さんに声をかけ、スペシャルカレーお願いします!

注文完了、心地よいBGMを聞きながら料理を待つ。 

10ほどで、お待たせしましたー! 

チキン、ビーフ、野菜、きのこの全部乗せ「スペシャルカレー」の登場だ!

う~ん、スパイシーないい香り♪

それでは、心地いいBGMとともにいただこう!

カレーとライスをすくって、パクリっ 

おっ、コクのある甘み♪

これは野菜やフルーツをじっくりと煮込んだ甘みだろう。

おおっ、続いてスパイシー、キレのある辛さも来た!

いいスパイスブレンドじゃないか♪

そして、もうひと口、パクリっ!

おー、再びコクのある甘み、次にキレのあるスパイシー。

とろみ控えめ、ナチュラルな口当たりもいい感じ。

おいしく、どんどんイケてしまうカレーじゃないか。

よし、「ぜんぶ入り」の醍醐味、いろいろトッピングも楽しまさせてもらおう! 

まずは野菜、「ミニトマト」から!

フレッシュ感を残した上手なローストがナイス。

カレーにトマトが合うことが改めて実感できる。

続いて、なす!

「なす」はお店の名前、看板野菜なのだろう、

これまたいいローストに味付け、味わい、食感ともにナイス! 

次はお肉、めずらしい「ビーフ」と「チキン」組み合わせだ。

まずは、ビーフをパクリ!

う~ん、やわらかくて、ジューシー♪

じっくり煮込まれているのがわかる。

そして、チキン!

おっ、こちらもやわらか、クセのない、いい鶏肉だ。

さっぱりとしていてカレーによく合う。

そして「ビーフ」と「チキン」のコラボを楽しんだら、野菜に回帰。

ブロッコリー! 

今度は、たまご

切り込みを入れてくれているので、スプーンで簡単に、パカッとれる。 

不器用な私には、ありがたい。

そして福神漬けもトッピング。

スプーンを止めることなく、どんどんいただく。

そして、あっという間に完食。

ごちそうさまでしたー!

心地いいBGMにも見送られながら、気分よくお店を出た。

 

【茄子おやじ】 

 世田谷区代沢5-36-8 下北沢駅5分 

 03-3411-7035  12:00-22:00 

 

【ポニピリカ】野菜たっぷり、北海道の食材をふんだんに使ったコクと旨みの無添加スープカレー!

カレー激戦区、下北沢の中でもスープカレーは一番の激戦。

2つめのカレー屋さんは、老舗スープカレーの「ポニピリカ」

野菜たっぷり、北海道の食材をふんだんに使った無添加スープカレーをいただく。

************************

本多劇場の前を通ってお店に向かうと、「ひげおじさん」!

お店に到着だ。

階段をあがり、入店する。

奥行きのある店内は、20数席。

こちらへどうぞー!、店員さんに案内されて席につく。

それでは、オーダーだ。

当店のオーダー方法は、シモキタのカレー屋さんではめずらしい。

口頭注文でも、券売機で食券を買う訳でもない。

注文を「オーダー用紙」に書いて渡すのが、当店のオーダー方法だ。

しかし記入と言っても、該当箇所にチェック、マルを付けるだけだからカンタンそうだ。

【チェック1】

まずは「メインの具材」(カレーの種類)の選択だ。

①皮がパリッとしたチキンのカレー

②皮がパリッとしたチキンと野菜のカレー

③野菜がたっぷり入ったカレー

④北海道エゾシカ肉ステーキハンバーグカレー

⑤北海道+勝産のベーコンと木の子のカレー

⑥フィッシュフライのカレー

⑦豚しゃぶと木の子のカレー

ここは一番人気、「②皮がパリッとしたチキンと野菜のカレー」にしよう。 

【チェック2】

そして次はスープの選択だ。

「①トマト・②和風・③海老」の3種類からの選択。

「海老スープ」も北海道を感じる食材。

店員さんに聞くと、数百匹の海老をじっくり煮込んだスープ。

海老のうまみが存分に楽しめるおすすめスープとのこと。

しかし今日ははじめての訪問。

ベーシカルにいこう!と「トマトスープ」にマル。

【チェック3】

そして「辛さ」、0~7からの選択だ。

中辛が2、辛口が3。

5から、あの辛旨い「ピッキーヌ」が入る。

私は、「辛いのが好きな方におすすめ」という「4」にマル。 

【チェック4】

次は、追加トッピングだ。

20種類ほどの充実のラインアップだ。

が、今日はベーシカル!、と「なし」にチェック。 

【チェック5】

最後はライスの量だ。

小120g、中180g、大250g。

ライスのおかわりは無料とのこと、

足らなくなったら後で注文しよう、と「中(普通)」にマル。 

よし、「オーダー用紙」の完成だ!

お願いしまーす!

オーダー用紙を店員さんに渡して料理を待つ。

そして、まずは「サラダ」が登場。

当店、これまたシモキタのカレー店ではめずらしい、

平日だと、セットでなくてもサラダがつくようだ。

サラダをいただき、しばらくすると、お待たせしましたー!

おー、チキンとゴボウがはみだしながら、

色とりどりの野菜たちとひとつの器においしそうに同居している!

そして、見事な「あめ色」のスープ!

ゆで玉子がのり、雑穀米がブレンドされたライスのコーデもいい感じ!

うーん、食欲中枢、胃袋をワシづかむビジュアル、フォーメーションだ♪

それでは、いただこう!

まずカレースープからいってみよう。

慎重にスプーンですくって、一口。すすっ。

おっ、いい!

野菜、とんこつ、鶏ガラをじっくり煮込んだカレー、

化学調味料は不使用のカレーは、素材のうまさを凝縮した「味の玉手箱」。

とてもコク深い味わいだ。

素材から生まれたナチュラルな「とろみ」もいい。

そしてライスをスープにひたして、パクり。

ナチュラルな「とろみ」のおかげで、カレーとライスがよくからむ!

そして「チキン」をパクリっ!

おー、外はパリパリっと、中ジューシー!

食べ応えもあって、うれしい限り。

それでは次、野菜たちだ。

店員さんによると、「チキンと野菜のカレー」には、

①ダイコン・②ニンジン・③オクラ・④ヤングコーン・⑤きくらげ・⑥ゴボウ・⑦豆苗・⑧いも・⑨なす・⑩山芋・⑪豆、⑫レンコン・⑬本日のお野菜1・⑭本日のお野菜2

北海道産の食材を中心に、なんと14種類もの野菜が入っている、とのことだ。

おー、野菜たちよ!

見た目うるわしく、食べてしまうのがもったいない気もするが、やはりここも、パク、パクっと!

う~ん、いい味、いい食感!

野菜たちをひとつずつ、しっかりと、丁寧に味わっていく。

そして、完食。

ごちそうさまでしたー!

おいしく無添加ヘルシーなスープカレーを満喫。

北の大地の恵みにも感謝しながら、お店を出た。

 

【ポニピリカ】 

 世田谷区北沢2-8-8

 03-6804-8802 下北沢駅4分  

 11:30-22:00 金土23:00まで

 

【旧ヤム邸 シモキタ荘】豚・鶏・牛豚の3種のスパイスカレー、最後はまろやかスープカレーで〆る!

3つめのカレー屋さんは「旧ヤム邸 シモキタ荘」

大阪発のスパイスカレーをいただく。

************************

下北沢駅から5分ちょっとで、お店に到着。

目立つ看板はなく、店名があるのはドアの脇にある表札のみだ。

入店待ちのお客さんの列がなければ、通り過ぎていたかもしれない。

早速、列の最後尾につき、入店を待つ。

すると、店内からメニューを持って店員さんが登場。

メニューが手渡される。

そこには、3種類のキーマカレー。

おろし柚子カブ蓮根がけ、ローストスパイスの香ばしお芋 鶏キーマ 

②葱ザーサイ崩し豆腐炒めのせ、鱈とタラコの親子レタス 豚キーマ 

③ダルキャベツのオイル煮と食べる、ほんのり甘いブルーベリーを煮込んだ 牛豚キーマ 

店員さんに聞くと、当店では、

①鶏キーマ、②豚キーマ、③牛豚キーマの3種類のカレーから、2種類の「あいがけ」か、3種類の「ぜんがけ」かを選択するようだ。

ちなみに、①鶏キーマ、②豚キーマ、③牛豚キーマのカレーは、毎月違うものが用意されるらしい。

そしてライスは、玄米・ターメリック・ジャスミンの3種類からの選択とのこと。

私は「ぜんがけ(3種類)」と「玄米」をお願いする。

そして10分ほど待つと、お待たせしましたー!

さあ、開店だ。

10席ほどの店内は、こじんまりとしたアンテーク調。

強烈なスパイスの香りがなければ、小洒落たカフェいるような気分だ。

そして5分ちょっとで、お待たせしましたー!

おー、美しい!

センターに置かれた玄米ライスのまわりに、3類のドライキーマが美しいフォーメーション!

そして店員さんが、改めてそれぞれのカレーについて説明。

私はしっかりとそれを聞く。

そして店員さんは最後に、

それぞれを混ぜてお召し上がりください。最後はスープをかけてどうぞ。

そして、店員さんは置くへと戻っていく。

「それぞれを混ぜて」と言われて「はい!」とは言ったものの、

この見事なフォーメーションをくずすのがもったいない。

申し訳ないが、まずは自己流。

3種類のカレーを、混ぜずにひとつずついだだこう。

まずは、豚キーマ!

くー、シャープなスパイシー感!

しっかりとしたコクと旨みもめちゃいい感じだ。

続いて、鶏キーマ、牛豚キーマといただく。

豚、鶏、牛豚、それぞれの具材に合わせたスパイスブレンド、丁寧な具材の調理もお見事。

コクと旨みとスパイシー、うまさの三重奏がたまらない!

そして店員さんのアドバイスどおり、それぞれを混ぜていただく!

パクリっ。

おー、3種類のカレーの味がひとつになって、

コクと旨みにさらなる幅と深み、スパイシーな味わいもレベルアップ。

さらにパーフェクトなスパイスカレーへと昇華する。

そして、〆は小さなカップ入った、温かいカレースープ。

これをライスにかけていただく!

おー、スパイスカレーがスープカレーに!

スパイシーな「スパイスカレー」が、まろやかな「スープカレー」に大変身だ。

そしてスプーンは止まらず、一気に完食。

ごちそうさまでしたー!

多彩な3種類のカレーに、そしてそれらを混ぜて4種類!

さらにスープをかけて5種類の味わい!

まさしく「一度に五度おいしいカレー」を満喫して大満足。

気分サイコーで、お店を出た。

 

 【旧ヤム邸 シモキタ荘】

 世田谷区代沢5-29-9 下北沢駅6分

 03-6450-8986

 11:30~15:00・18:00~22:00 火曜休

 

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。