コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食べ歩き うまログ!

  • ホーム HOME
  • バックナンバー一覧 BACK NUMBER LIST
  • 自己紹介・利用方法 SELF-INTRODUCTION
  • プライバシーポリシー PRIVACY POLICY
  • お問い合わせINFOMATION

F.海鮮・寿司

  1. HOME
  2. 料理 ジャンル
  3. F.海鮮・寿司
アイキャッチ
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 umalog 03.神田・小川町

【やっこ鮨】東京神田で伊勢うどん!路地裏のお寿司屋さん、にぎり寿司セットでいただきました!

神田小川町、今日のお昼は「伊勢うどん」。東京で「伊勢うどん」はめずらしい。しかもいただくお店は、うどん屋さんではなく、なんとお寿司屋さんだ。

アイキャッチ
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 umalog 06.神田

【立ち食い寿司 大松】神田でサクっと小粋に立ち食い寿司!駅チカ、コスパ、あら汁もうまい!

今日のお昼は時間がない。サクっと立ち食いそばにしようかと思うと「立ち食い寿司」の看板。いわし料理が人気の居酒屋「大松」のお寿司屋さんだ。よし、今日はサクっと小粋に立ち食い寿司にしよう!

アイキャッチ
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 umalog 98.テイクアウト

【お弁当クイズ1】ますのすし、①笹を何枚めくると食べられる?②はしを使わず食べるにはどうする?

富山名物ます寿司、東京でもよく目にする「ますのすし」は1912年の発売、100年超えのロングセラーです。それでは、笹の葉を何枚めくると食べられるでしょうか?そしてどうすれば、おはしを使わず食べられるでしょうか?

アイキャッチ
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 umalog 20.新宿・池袋

【イカセンター】刺身、丸焼き、フライでうまさ満喫、新宿イカ釣りできずのショックからも立ち直る!

イカを釣って、さばいてもらって、イカ刺しを楽しもう!5年ぶりに行く「新宿イカセンター」に盛り上がる。しかし入店して、ガーン!釣り向きのイカが不漁でイカ釣りはできない、と。しかし釣りはできなくとも、イカのうまさは変わらない。うまいイカで一杯を楽しもう。

アイキャッチ
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町

【魚源商店】お魚自慢の居酒屋さんで、新鮮てんこ盛りお刺身定食!味・ボリューム・コスパに大満足!

お昼は、居酒屋さんで「お刺身ランチ」!近所の取引先から「お刺身ランチなら、ここに行ってみて!」と教えてもらったお店に行く。

アイキャッチ
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町

【笹巻けぬきすし】創業300年、超老舗のお寿司屋さんで海鮮丼!おトクなランチ5点セット満喫!

先週に続き、今週も東京最古のお寿司屋さん「笹巻けぬきすし 総本店」訪問。「江戸名物」ののれんをくぐって、入店する。

アイキャッチ
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町

【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく!

神田小川町の交差点から本郷通りを歩いていると、趣きある佇まい(たたずまい)。んんっ!元禄十五年!?元禄と言ったら江戸時代の前期、1700年前後だろう。ということは、創業300年のお寿司屋さんということか!

アイキャッチ
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 02.神田・淡路町

【玉寿司】コスパナイスな町のお寿司屋さん!カウンター席で握りたてのお寿司ランチを楽しみました!

なんでも、作り立て、でき立てが一番おいしい。 お寿司もそうだろう。 カウンター席で、握りたてのお寿司をいただく。 おいしく、この上ない幸せだ。 この幸せをランチタイムに楽しめるお寿司屋さんがある。

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 umalog 46.静岡

【魚河岸 丸天】これが噂のエントツ天丼か!ド迫力の海鮮かき揚げ天丼、沼津市場でいただきました!

休日出勤の振替休日。特段の予定はない。こんな日のお昼は、こんな日にしかできないものをいただきたい。そうだ、この間会社で話題になった「すごい天丼」いただこう!用賀ICから東名高速に乗って、沼津の海鮮市場を目指す。

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 umalog 02.神田・淡路町

【神田志乃多寿司】明治創業、100年変わらぬ伝統の味!いなり寿司、茶巾、伊達巻いただきました!

明治35年(1902年)創業の老舗、名門『神田志乃多寿司(しのだずし)』で、いなり寿司、かんぴょう巻き、茶巾寿司、そしてもはや芸術品な伊達巻をテイクアウトする。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

キャラクター04

こんにちは!
都内の会社に勤務する普通の会社員、木村進です。
中間管理職で、仕事は営業担当です。
一番の趣味は「食べること」!
うまい!を求めて、普段は都内を、出張などではご当地を食べ歩き、飲み歩き。
美味しかった思い出をブログにしています。
是非よろしくお願いいたします!

人気の投稿とページ

  • 【丸香】東京で一番とも言われる讃岐うどん!うどんと汁はもちろん、ちくわ天&かしわ天もサイコー!
    【丸香】東京で一番とも言われる讃岐うどん!うどんと汁はもちろん、ちくわ天&かしわ天もサイコー!
  • 【イカセンター】刺身、丸焼き、フライでうまさ満喫、新宿イカ釣りできずのショックからも立ち直る!
    【イカセンター】刺身、丸焼き、フライでうまさ満喫、新宿イカ釣りできずのショックからも立ち直る!
  • 【ダイジェスト4】デカ盛りの聖地とも!アキバでいただくデカ盛り、大盛りビッグフォー!
    【ダイジェスト4】デカ盛りの聖地とも!アキバでいただくデカ盛り、大盛りビッグフォー!
  • 【どうとんぼり神座】訳のわからない味!?ラーメンに白菜!?でもコレめちゃうまい、クセになる!
    【どうとんぼり神座】訳のわからない味!?ラーメンに白菜!?でもコレめちゃうまい、クセになる!
  • 【やんばる新宿総本店】ソーキ&ラフティに沖縄ポークも!お肉たっぷり特製沖縄そばいただきました!
    【やんばる新宿総本店】ソーキ&ラフティに沖縄ポークも!お肉たっぷり特製沖縄そばいただきました!
  • 【神田 天丼家】神保町「いもやの天丼」は永遠なり!本家引き継ぐ直系店で海老天丼いただきました!
    【神田 天丼家】神保町「いもやの天丼」は永遠なり!本家引き継ぐ直系店で海老天丼いただきました!
  • 【平太周】わかっちゃいるけど、やめられない!これぞ環七、背脂チャッチャの東京醤油豚骨ラーメン!
    【平太周】わかっちゃいるけど、やめられない!これぞ環七、背脂チャッチャの東京醤油豚骨ラーメン!
  • 【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく!
    【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく!
  • 【井の庄】辛辛魚らーめん!今日はカップ麺でなく本店でホンモノ激辛を楽しみました!@石神井公園
    【井の庄】辛辛魚らーめん!今日はカップ麺でなく本店でホンモノ激辛を楽しみました!@石神井公園
  • 【雁川】うま過ぎる食べ応え!名物黒毛和牛の牛すじチャーハン、デカ盛りでいただきました!@秋葉原
    【雁川】うま過ぎる食べ応え!名物黒毛和牛の牛すじチャーハン、デカ盛りでいただきました!@秋葉原
  • サイトマップ

Copyright © 食べ歩き うまログ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • バックナンバー一覧 
  • 自己紹介・利用方法 
  • プライバシーポリシー 
  • お問い合わせ
PAGE TOP