2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 22.高田馬場 【鶏白湯麺 蔭山】濃厚な旨みにあっさりとした口当たり!コスパもナイス、盛り盛りサラダも美しい! 今日のお昼は高田馬場。お店は、手羽先を8時間かけて煮込む鶏白湯が人気の「蔭山」。フレンチスタイルの創作中華、自由が丘「蔭山櫻」の鶏白湯ラーメン専門店。
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 umalog 21.新宿 【どうとんぼり神座】訳のわからない味!?ラーメンに白菜!?でもコレめちゃうまい、クセになる! なんと「訳のわからない味」と書かれた看板を掲げるラーメン店がある。それは大阪の老舗ラーメン、どうとんぼり神座(かむくら)。
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 umalog 04.御茶ノ水 【萬龍】大盛炒飯にふわふわ玉子、甘辛タレ光る豚バラに肉焼売も!がんばったあなた専用、肉玉炒飯! 午前の仕事、自分なりにはがんばった。結果は別として。。よし、お昼は「がんばったあなた専用チャーハン」をいただこう!
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 umalog 03.神田・小川町 【福すい】作り置きしない出来立てチャーハン!具沢山な広東麺の半チャンラーメンでいただきました! 町中華の代表格と言えば、中華そばと半チャーハンの半チャンラーメン。しかしチャーハンを作り置きするお店は割と多い。しかし、こちらのお店は違う。注文を受けてから、鍋をカン、カン!作り立て、出来立ての半チャーハンがいただける。
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 umalog 03.神田・小川町 【福すい】野菜、海鮮、お肉モリモリ!魅惑の茶色にテカる中華丼、餃子もセットでいただきました! 今日は神田小川町、お昼は「中華丼」をいただく。この界隈で、おいしい中華丼と言えば、もちろん「福すい」!
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 umalog 01.神田・神保町 【つけそば神田勝本】新メニュー「上特製」でなく、あえて従来メニューの筆頭「特製」でいただく! 神保町の「神田勝本」で「清湯つけそば」!しかしいただくのは、従来メニューの筆頭「特製」。新メニュー「上特製」ではない。それには私なりの理由が2つある。
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 umalog 02.神田・淡路町 【潮】濃厚な魚介の旨みに伝統醤油のコクとキレ、さらに鶏白湯の洋風中華そば、限定海老白湯そばも! 昆布、鯖、うるめ鰯、宗田鰹、魚介系出汁の濃厚な旨み。200年以上続く、にほんいち醤油を使った「中華そば」。コーンポタージュのようなスープに、ポーチドエッグ、ブロッコリー、フライドベーコン、アスパラの肉巻きをのせた「洋風中華そば」。鴨や豚のローストチャーシューもグッド。特製海老フライの濃厚海老白湯も期間・数量限定で。
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 umalog 23.池袋 明太子の旨みあふれるプチプチ食感!元祖めんたい煮込みつけ麺いただきました! 今日のお昼は池袋でつけ麺。しかしいただくのは、ただのつけ麺ではない。お店の言葉を借りれば「コクのかたまりの明太子」。それをふんだんに使った、元祖めんたい煮込みつけ麺だ。
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 umalog 04.御茶ノ水 【中華料理やまだ】老舗町中華でガツ飯!ボリューム満点醤油焼きそば、自慢の餃子といただきました! 御茶ノ水でお昼。今日はガッツリといただきたい気分。もちろんコスパも大事。となると町中華、あのお店か。
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 umalog 40.新潟 【ラーメン東横】濃厚味噌に豚骨パンチのスープは、最初から割りスープ付き!新潟濃厚味噌デビュー! 新潟五大ラーメン、今日いただくのは新潟市の「濃厚味噌」!行くお店は、新潟駅南口から10分ほど、ラーメン東横 笹口店。