2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 umalog 43.秩父・長瀞 【パリー食堂】1927年創業の老舗食堂がピンチ!オムライスとチャーハンセット、Wで食べて応援! 大規模地震で倒壊の恐れあり!耐震検査でそう診断されたのは、秩父にある老舗「パリー食堂」。国の登録有形文化財、昭和2年(1927年)に建築された建物は今、深刻な老朽化により倒壊の危機に直面している。
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 umalog 43.秩父・長瀞 秩父⇔東京、旅するレストラン「至福の52席」、おいしく楽しく至福の非日常を満喫しました! 長瀞で食べて遊んで帰りの西武秩父駅。お土産も買って、これから東京に戻ろう。しかし乗車するのはいつもの特急電車ではない。それは至福のひと時、旅するレストラン「至福の52席」!
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 umalog 02.神田・淡路町 【松栄亭】明治40年創業、漱石が通った洋食屋さんで漱石のためのメニュー、洋風カキアゲをいただく! 今日のお昼は神田の淡路町。明治の文豪、夏目漱石が通った老舗の洋食屋さんで、漱石のために作ったオリジナルメニュー「洋食カキアゲ」をいただく。
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 umalog 06.神田 【ハンバーグ大地】肉汁あふれるハンバーグ、牛すじゴロゴロのデミグラスはまるでビーフシチュー! 新御茶ノ水駅に向かっていると、淡路町にあった「ハンバーグ大地」。引っ越し先は新御茶ノ水だったのか。よし当店自慢の牛すじ入りデミグラハンバーグ、久しぶりにいただこう!
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 umalog 03.神田・小川町 【ザ・ダイナー】唐揚げマシマシ10個に大盛ライス!食べ応え満点、コスパのアメリカンランチ! 地下鉄小川町駅の出口を出るとオール900円の看板。神田コスパ最強ランチへ挑戦、ライス大盛り・おかわり無料!お店に入ると古き良きアメリカ、アメリカンダイナーだ。
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 umalog 06.神田 【泉】神価格!?なんと一皿400円のスパゲッティ!ポテサラ付けてもワンコイン、神田駅もスグ! 今どきなんと400円のスパゲッティがあるらしい。しかも神田駅から2分ほどの交通至便な立地。早速、お店に行ってみた!
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【洋食屋 伊勢十】コスパ抜群の松坂牛ハンバーグランチ!ごはん&玉子おかわり自由、コーヒー付き! 神保町の三井ビルでの仕事が終わって外に出る。さて、次の仕事の前に、昼ごはんだ。今日は何をいただこうと思っいると、ヒラリと白いのれん。洋食屋 伊勢十!
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 umalog 04.御茶ノ水 【キッチンカロリー】お茶の水で70年!町の洋食屋さんでボリューム満点、名物「カロリー焼き」! 今日は町の洋食屋さんランチ。お茶の水で昭和29年創業の老舗、お手頃価格とボリュームが人気の「キッチン・カロリー」。鉄板じゅーじゅー、看板メニューの「カロリー焼き」をいただく!
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【バンビ】創業1965年、町の洋食屋さんがこだわり続けた伝統の和牛ハンバーグいただきました! 新宿サブナードを歩いていると「Hamburg & Steak バンビ」。看板を見ると「BAMMBISINCE 1965」。さすが新宿!地下街にもしっかり老舗の町の洋食屋さんだ。
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 umalog 01.神田・神保町 【ランチョン】ふんわり玉子にケチャップライス!1909年創業の老舗で伝統のオムライス! 神田神保町。古き良き「喫茶店のナポリタン」の代表格。それは「さぼうる」だろう。それでは「洋食屋さんのオムライス」は?それは、こちらであろう。創業1909年の老舗ビヤホール&洋食屋さん、ランチョン!