2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 umalog 08.秋葉原 【PLUCK】聖地、カレーの町ならでは!声優、漫画家さんの色紙に囲まれいただく本格カレー! アキバらしいアニメタルな看板。が、上を見ると「カレースタンド」。えっ、カレー屋さん!?秋葉原・神田界隈は、あまたのカレー屋さんがある。しかし、アニメタルな看板のカレー屋さんははじめてだ。よし、今日のお昼は、こちらでいただこう!
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 umalog 32.板橋・練馬 【蕃茄(ばんか)】濃厚かつ爽快、ネオクラシックな魚介豚骨つけ麺!この味わいはクセになりそう! 新宿での仕事を終え、午後の仕事先、大泉学園に向かう。 大江戸線を練馬で乗り換え、大泉学園駅に到着。 それではまず、仕事の前に、お昼をいただこう。
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 umalog 01.神田・神保町 【麺屋33】ほたて日和は今日も満員御礼、そんな時どうする?ルーツのココで、ほたて塩そばでしょ! 秋葉原の「ほたて日和」。何度もトライするが、毎回満員御礼。店先のメニューを見て、ほたて~😢と、しょんぼりで帰るばかり。と愚痴っていると、それじゃあ、いいお店を教えてあげるよ。ほたて日和に行けなくても、同じく「ほたて」を満喫できる店!
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 umalog 08.秋葉原 【赤津加】創業70年の老舗で居酒屋メシ!あこがれのコの字カウンターで、鶏のもつ煮込み定食! 電気部品、アニメ、ゲーム、メイド。ごっちゃ、ダイバーシティなアキバの路地裏。 その一角に、周りと雰囲気が違う一軒の黒壁の建物。 細い路地に入り、先にある入口まで行ってみる。
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 umalog 05.神保町・水道橋 【海老丸らーめん】飲めるオマール海老!フレンチシェフが作るオマール海老ラーメンいただきました! たまには、いつもと違ったラーメンをいただきたい。 そう思いながら、神保町から水道橋に向かって歩いていると。 小洒落た店構え、ebimaru ramen!
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 umalog 32.板橋・練馬 【道頓堀】成増来たら行かなきゃ!行ってビックリ、チャーシュー圧巻、うま過ぎる昔ながらのつけ麺! 板橋区の成増。取引先に教えてもらった、創業40年、老舗のラーメン屋さんに行く。成増に来たら、ここに行かなきゃ!中華そばもつけ麺も、どちらもおすすめ。老舗、名店ならでは、昔ながらのいい味わい!とのことだ。
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 08.秋葉原 【鶏王けいすけ】チキンレッグが丸ごとドドーン!うまさと食べ応えの鶏白湯、おいしく楽しくいただきました! 秋葉原で、お昼をいただく店をさがしていると、鶏王! おっ、鶏白湯(パイタン)ラーメンか。 名前もなんだかカッコいい、鶏白湯も大好物だ。 よし、お昼は、 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 04.御茶ノ水 【こうや麺房】さすが名店こうや系!ギュッと肉餡つまった大ぶりワンタン麺おいしくいただきました! 御茶ノ水の駅前を過ぎ、橋を渡って、本郷三丁目に向かう。 そろそろお昼。お腹が空いた。 しかし、天下の東京医科歯科大学がデーンと構えるこのエリア、飲食店が見当たらない・・・。
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町 【鶏ポタラーメン THANK】野菜と鶏の旨みあふれる、やさしく濃厚なスープ!〆のチーズリゾットもサイコー! 神田小川町。本郷通りから小道に入ると、小洒落た感じのラーメン屋さん。 足もとの黄色い看板を見ると、鶏ポタ ラーメン THANK
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 08.秋葉原 【ジャンカレー】ニッポン人が思い描く「カレーライス」!ビックな豚の角煮カレーでいただきました!@秋葉原 秋葉原。蔵前橋通りを歩いていると、交差点に大きな垂れ幕看板。 日本人が思い描く「カレーライスのお店」! んんっ、ニッポン人としては、心くすぐられるメッセージ!さらに、   […]