2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 umalog 33.荒川・足立 【一由そば】日暮里名物の立ち食いそば、ゲソ天&紅ショウガ天でデビューしました! 日暮里の取引先を出ようとすると、木村さん、立ち食いそば好きでしょ。店主はゲソ天で有名な六文そば出身、日暮里名物の立ち食いそば「一由」に行ってみたら、と。
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 02.神田・淡路町 【めんや】揚げたて、茹でたて名物あしたば天そば!コスパもナイス、カレーセットでお腹もいっぱい! 神田の立ち食いそばで、名物あしたば天そば。なかなかない、あしたば天は揚げたて。おそばも茹でたて、辛すぎない汁もいい!
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 umalog 02.神田・淡路町 【六文そば】すぐそこ神田やぶにも負けない行列!人気の立ち食い、いかげそ&生姜天いただきました! 神田須田町の立ち食いそば屋に行く。ここはただの立ち食いそば屋ではない。はす向かいには、天下の名店 神田やぶ。お昼時にはその行列に負けない行列ができる立ち食いそば。店に入れず外で食べるお客さんもいる。
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 umalog 40.新潟 芸能人や芸人さんもハマってしまう!新潟B級グルメの代表格、バスセンターのカレーいただきました! 今日から新潟出張。新潟と言えば、まずは、コレをいただかねば!もはや全国区、新潟B級グルメの代表格!バスセンターのカレー!
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 06.神田 【天亀そば】なんと煮干し魚粉で味変も!ゲソ天&お母さんのオシ天、W天ぷらそばでいただきました! 日本橋での仕事が終わり、次の仕事先は神田。 中央通りを神田駅に向かって歩く。 そろそろお昼をいただきたいが、あまり時間がない…。
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 umalog 32.板橋・練馬 【立喰処どん亭】半世紀に渡る昭和のロングセラー!駅前名物 焼肉ライスいただきました!@成増 成増と言えば、モスバーガー発祥の地。モスファンとしては聖地巡礼、成増1号店に向かう。が、途中に、立ち食いそば屋さん。ポスターを見ると、おかげさまで「焼肉ライス」は発売50周年を迎えました!