2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 umalog 34.巣鴨・大塚 【中華そば 喜富】神田わいずプロデュース、丸長インスパイア、背脂チャッチャの地を継ぐ者!@大塚 今日は東京大塚で「つけそば」をいただく。神田の行列店、濃厚旨口醤油、神田ラーメンわいずのプロデュース。つけそばレジェンド荻窪丸長のインスパイア系、背脂チャッチャのホープ軒大塚店の跡地に立つ「喜富」に行く。
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 umalog 32.板橋・練馬 【頑者製麺所】濃厚魚介豚骨つけ麺のパイオニア、川越の頑者系を東京成増、特製ラーメンで楽しむ! 東武東上線の成増駅の改札を出るとスグに「頑者製麺所」。川越のつけ麺の名店頑者系のお店だ!川越まで行かずに、東京成増で名店系の味を楽しめるのか。
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 umalog 30.東京駅周辺 【松戸富田麺絆】松戸の名店「とみ田」の濃厚つけ麺、柏幻霜ポークの名物餃子を東京丸の内で楽しむ! そうだ、ここは東京駅、丸の内だ。お昼は松戸の名店「とみ田」のつけ麺をいただこう。東京駅直結、丸の内のKITTEビルB1F、「ラーメン激戦区/東京・丸の内」に向かう。
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 03.神田・小川町 【麺好獅子團】麺特盛り無料、チャーシューもゴロっと!魚介豚骨&スパイシー、カリーつけめん満喫! 麺も食べたい、カレーも食べたい、お腹いっぱいに。そうだ。であれば、あのお店だ。小川町駅から3分ほどで「麺好獅子團 めんこいししまる」に到着!
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 umalog 01.神田・神保町 【つけそば神田勝本】新メニュー「上特製」でなく、あえて従来メニューの筆頭「特製」でいただく! 神保町の「神田勝本」で「清湯つけそば」!しかしいただくのは、従来メニューの筆頭「特製」。新メニュー「上特製」ではない。それには私なりの理由が2つある。
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 umalog 23.池袋 明太子の旨みあふれるプチプチ食感!元祖めんたい煮込みつけ麺いただきました! 今日のお昼は池袋でつけ麺。しかしいただくのは、ただのつけ麺ではない。お店の言葉を借りれば「コクのかたまりの明太子」。それをふんだんに使った、元祖めんたい煮込みつけ麺だ。
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 umalog 32.板橋・練馬 【蕃茄(ばんか)】濃厚かつ爽快、ネオクラシックな魚介豚骨つけ麺!この味わいはクセになりそう! 新宿での仕事を終え、午後の仕事先、大泉学園に向かう。 大江戸線を練馬で乗り換え、大泉学園駅に到着。 それではまず、仕事の前に、お昼をいただこう。
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 umalog 01.神田・神保町 【麺屋33】ほたて日和は今日も満員御礼、そんな時どうする?ルーツのココで、ほたて塩そばでしょ! 秋葉原の「ほたて日和」。何度もトライするが、毎回満員御礼。店先のメニューを見て、ほたて~😢と、しょんぼりで帰るばかり。と愚痴っていると、それじゃあ、いいお店を教えてあげるよ。ほたて日和に行けなくても、同じく「ほたて」を満喫できる店!
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 32.板橋・練馬 【道頓堀】成増に来たら行かなきゃ!言われて行ってビックリ!チャーシューも圧巻、うま過ぎる昔ながらのつけ麺! 今日の仕事は、板橋区の成増。 午前の仕事が終わって、これからお昼。 取引先で教えてもらった、創業40年、老舗のラーメン屋さんに行く。
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【つけめんTETSU】そうか、この手があったのか!最後までスープが冷めないつけ麺、いただきました! 新宿エルタワーでの講習を終え、大江戸線の改札に向かっていると、つけめんTETSU。 おっ、つけ麺か。最近食べていない気がする。 よし、そろそろお昼。久しぶりにつけ麺でもいただこう!