2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 umalog 21.新宿 【新宿中村屋】もうすぐ100年カレー!since1927、伝統の「純印度式カリー」をいただく! 新宿で、since1927、伝統の「純印度式カレー」をいただく。お店は、新宿紀伊国屋、新宿高野と並ぶ新宿老舗御三家のひとつ、新宿中村屋だ。
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 umalog 01.神田・神保町 【共栄堂】大正13年創業、ミシュランも常連!ビターテイスト深いコク、唯一無二のスマトラカレー! 元祖カレー激戦区、神田神保町。今日のお昼は神保町最古、いや、今や日本最古のカレー屋さん。ミシュランも常連、1924年(大正13年)創業、スマトラカレーの「共栄堂」に行く。
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 umalog 02.神田・淡路町 【ゑびす本店】老舗の焼肉屋さんが本気を出した!盛りだくさんのステーキカレーいただきました! お昼は、創業90年、神田の老舗焼肉屋さん。しかしいただくのは、焼肉ではない。「愛盛りごはん」こと、人気のステーキカレー!
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 umalog 02.神田・淡路町 【トプカ② 】インド&欧風、カレーの二刀流!看板メニューのひとつ「欧風牛すじカリー」いただく! インド風カレーと欧風カレーの二刀流、「トプカ」訪問 第2弾。第1弾の「印度ポークカリー」に続き、もうひとつの看板メニュー「欧風牛すじ煮込みカリー」をいただく。
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 umalog 02.神田・淡路町 【トプカ①】インド&欧風、カレーの二刀流!看板メニューのひとつ「印度ポークカリー」をいただく! 二刀流。それは、野球の世界では「投」と「打」。カレーの世界では「インド風カレー」と「欧風カレー」だろう。どちらか一方にしぼるのが一般的だが、両者を看板メニューに掲げるお店がある。もちろん両者とも、エース・四番の一線級だ!
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 umalog 01.神田・神保町 カレーの聖地、神保町でスープカレー!2日連続もあきないオオドリー、今日は本店でいただきました! カレーの聖地、神田神保町。スープカレーと言ったら、ここは外せない。スープカレーの人気店「オオドリー」!
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 umalog 01.神田・神保町 【エチオピア】旨さ、辛さ、ボリュームの三ツ星カレー!ジャガイモおかわり自由、辛さは70倍まで! カレーの町、神田神保町。ここで「エチオピア」といったら、コーヒーではない。昭和63年創業の老舗。旨さと辛さとボリュームで大人気のカレー屋さんだ!
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 umalog 08.秋葉原 【カレー食堂心】本場札幌の老舗スープカレー!スパイシー&ヘルシー17種類の野菜で楽しみました! お昼は、秋葉原。 今日はスパイシー系をいただきたい気分。 そうだ、スパイシー&がっつり、カツカレーでもいただこう! いやいや、ちょっと待てよ。
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 08.秋葉原 【アルバ】いつもの「ゴ」じゃない金沢カレー!カツ、エビフライ、ウインナー、目玉焼き!盛り盛り満喫カレー! 秋葉原。中央通りからちょっと奥に入った路地を歩いていると、赤い看板。 加賀カレー カレーの市民 アルバ んっ、加賀カレー?
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 06.神田 【カレーノトリコ】気難しいクソ店主が作るサイコーのカレー、インド風とドライカレーの「あいあげ」でいただく! 今日は、神田でカレーランチ! 行くのは、カレー通の知人がイチオシするお店。 カレーノトリコ(カレーのとりこ)!