コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食べ歩き うまログ!

  • ホーム HOME
  • バックナンバー一覧 BACK NUMBER LIST
  • 自己紹介・利用方法 SELF-INTRODUCTION
  • プライバシーポリシー PRIVACY POLICY
  • お問い合わせINFOMATION

元祖

  1. HOME
  2. 元祖
アイキャッチ
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 umalog 08.秋葉原

【モーゼスさんのケバブ】元祖ケバブなお店で、ビーフにチキン盛り盛りお肉のケバブライスを楽しむ!

秋葉原。お昼は「サンボ」でサクっと牛丼と思っていたが、モーゼスさんのケバブ。モーゼスさんはニッポンではじめてケバブを売り始めた人。よし牛丼改め、削ぎ落しのお肉盛り盛りケバブライスをいただこう!

アイキャッチ
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 umalog 06.神田

【ちえちゃん】ちゃん系1号店!切りたてチャーシュー、ツルモチ麺、なみなみスープに白飯サイコー!

「ちゃん系」の原点、神田のちえちゃんラーメンに行く。オープン間もない頃に訪問して以来、私にとっては、家系、二郎系とともに、定期的に通わないと禁断症状が起きてしまうラーメンのひとつになっている。

アイキャッチ
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 umalog 21.新宿

【かめや】あふれる昭和ノスタルジー、新宿 思い出横丁で「元祖天玉そば」いただきました!

新宿西口で軽く一杯やって、帰路につく。そうだ、〆に「元祖天玉そば」をいただこう。お店は、昭和情緒あふれる思い出横丁の「かめや」。「元祖天玉そば」は温泉玉子。玉子が汁に天ぷらにあふれず、それぞれをおいしく楽しめるのがいい。

アイキャッチ
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 umalog 01.神田・神保町

【成光】神保町、元祖半チャン御三家で昔ながらの中華そば、半チャン東京ラーメンいただきました!

半チャンラーメン発祥の地、神田神保町。元祖半チャン御三家のひとつ、「成光(なりみつ)」に行く。「成光」は1977年創業の老舗町中華。昔ながらの中華そば、正統派東京ラーメンが楽しめるお店としても有名だ。

アイキャッチ
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 umalog 06.神田

【味仙】東京神田で名古屋メシ、元祖「台湾ラーメン」いただきました!

台湾ラーメンの元祖と言えば、名古屋の「味仙」。今日はその味わいを名古屋でなく、東京で楽しみたい!お昼過ぎ、JR神田駅に到着。

アイキャッチ
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 umalog 40.新潟

背脂チャッチャの原点、杭州飯店が火事で休業!リフレインするレジェンドの「一杯」!

新潟五大ラーメン、今日は燕市の「背脂ラーメン」いただこう。もちろんお店は、元祖背脂チャッチャの「杭州飯店」!しかし、燕三条駅からタクシーに乗り込むと、びっくり!杭州飯店は火事でやっていませんよ、と運転手さん。

アイキャッチ
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 umalog 40.新潟

【青島食堂】アキバで行列の長岡生姜醤油ラーメン!本家新潟、青島食堂最古のお店でいただきました!

アキバで長岡生姜醤油ラーメン。もちろん行くお店は「青島食堂」。しかしお店に行くと長蛇の列…。そうだ、新潟行こう!来週は新潟出張、長岡で本場、本チャン生姜醤油ラーメンいただこう!

アイキャッチ
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 umalog 23.池袋

【環七土佐っ子ラーメン@池袋】背脂チャッチャのギトギト系!チャーシューメンでいただきました!

池袋駅に向かっていると「環七 土佐っ子ラーメン」。んっ、環七、土佐っ子?会社の部長がよく言っている、背脂チャッチャのギトギト系のラーメンじゃないか!?

アイキャッチ
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 umalog 99.その他

【青葉】昭和41年創業、動物&魚介Wスープの元祖!特製中華そば、今日もおいしくいただきました!

ラーメンと言えば「スープ」。豚骨や鶏ガラの動物系スープ、煮干し、カツオ、サバなどの魚介系スープ!どちらもうまい!さらに、両者をかけ合わせた動物&魚介の「Wスープ」!これは両者のいいとこ取り、たまらない!

アイキャッチ
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 umalog 01.神田・神保町

【伊峡】半チャン発祥の地、神田神保町!元祖御三家でいただく半チャンラーメンはサイコー!

「半チャンラーメン」発祥の地、神田神保町。元祖半チャンの御三家、昭和41年創業の老舗町中華「伊峡(いきょう)」に行く!

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

キャラクター04

こんにちは!
都内の会社に勤務する普通の会社員、木村進です。
中間管理職で、仕事は営業担当です。
一番の趣味は「食べること」!
うまい!を求めて、普段は都内を、出張などではご当地を食べ歩き、飲み歩き。
美味しかった思い出をブログにしています。
是非よろしくお願いいたします!

人気の投稿とページ

  • 【満鶏軒】鴨と水で作る中華そば、レア&燻製鴨チャーシュー!名店の一杯をアキバのフードコートで!
    【満鶏軒】鴨と水で作る中華そば、レア&燻製鴨チャーシュー!名店の一杯をアキバのフードコートで!
  • しんぱち食堂コスパ最強の炭火焼、3羽いわし定食に初挑戦!これまた最強150円生ビールも一緒に!
    しんぱち食堂コスパ最強の炭火焼、3羽いわし定食に初挑戦!これまた最強150円生ビールも一緒に!
  • ウドちゃん弟さんのお店で生姜焼き定食!ウドちゃんはいなかったが最後に…@すずのおむすび本店
    ウドちゃん弟さんのお店で生姜焼き定食!ウドちゃんはいなかったが最後に…@すずのおむすび本店
  • 【なごみ駆駆】しょうが焼き定食750円、限定カレー420円!駅近コスパの居酒屋ランチ@御茶ノ水
    【なごみ駆駆】しょうが焼き定食750円、限定カレー420円!駅近コスパの居酒屋ランチ@御茶ノ水
  • 【丸香】東京で一番とも言われる讃岐うどん!うどんと汁はもちろん、ちくわ天&かしわ天もサイコー!
    【丸香】東京で一番とも言われる讃岐うどん!うどんと汁はもちろん、ちくわ天&かしわ天もサイコー!
  • 【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく!
    【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく!
  • 【萬龍】マツコも紹介、名物肉玉炒飯!大盛チャーハンにふわふわ玉子、重なる甘辛豚バラ、肉焼売も!
    【萬龍】マツコも紹介、名物肉玉炒飯!大盛チャーハンにふわふわ玉子、重なる甘辛豚バラ、肉焼売も!
  • 【ダイジェスト4】デカ盛りの聖地とも!アキバでいただくデカ盛り、大盛りビッグフォー!
    【ダイジェスト4】デカ盛りの聖地とも!アキバでいただくデカ盛り、大盛りビッグフォー!
  • 【平太周】わかっちゃいるけど、やめられない!これぞ環七、背脂チャッチャの東京醤油豚骨ラーメン!
    【平太周】わかっちゃいるけど、やめられない!これぞ環七、背脂チャッチャの東京醤油豚骨ラーメン!
  • 【イカセンター】刺身、丸焼き、フライでうまさ満喫、新宿イカ釣りできずのショックからも立ち直る!
    【イカセンター】刺身、丸焼き、フライでうまさ満喫、新宿イカ釣りできずのショックからも立ち直る!
  • サイトマップ

Copyright © 食べ歩き うまログ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • バックナンバー一覧 
  • 自己紹介・利用方法 
  • プライバシーポリシー 
  • お問い合わせ
PAGE TOP