【ミクスチャー】シモキタで愛され続けるベーカリーでブレッドランチ、美味しくいただきました!
今日のお昼は、地元シモキタでも焼きたてのパンが大人気。
ベーカリーカフェ「ミクスチャー」でブレッドランチをいただく。
目次
昭和34年創業「大英堂製パン所」の伝統を引き継ぐベーカリー【ミクスチャー】
シモキタ一番街にあるお店に到着。
当店は、1959年(昭和34年)創業の下北沢「大英堂製パン所」の伝統を引き継ぐお店。
しかしファザードは、シモキタらしい、小洒落れたパン屋さんという感じだ。
自転車で来るお客さん、徒歩で来るお客さん。
頻繁にお客さんが来て、パンをテイクアウト。
地元シモキタで愛され続ける「町のパン屋さん」という感じでもある。
入店すると、店内にはおいしそうな総菜パンが、いろいろ並んでいる。
おっと、私はイートイン。
壁側のイートイン席につく。
本日のサンドセット、サーモンとキュウリでいただく!
そして、メニューを見る。
メニューは、本日のサンドセット、本日のピザセット、サラダプレート。
すべて、ドリンク付きだ。
よし、焼きたてパンが楽しめそうな「本日のサンドセット」にしよう。
店員さんに声をかけ、注文を伝える。
しかし、サンドセットのサンドイッチは何のサンドイッチなのだろう。
店員さんに聞いてみると、
本日のサンドイッチは「サーモンとキュウリ」。
サンドイッチは毎日種類が変わるらしい。
そして待つこと数分で、お待たせしましたー!
「本日のサンドセット」の登場だ!
焼きたてパンのサンドイッチに、サラダに、たまご。
トーストも付いている!
店員さん曰く、トーストも毎日種類が違うようだ。
それではいただこう。
メインのサンドイッチの前にトーストから。
う~ん、外カリッと、中しっとり♪
さすが、パンを知り尽くしたパン屋さんのトースト。見事な仕上がりだ。
そして、サラダをいただき、
たまごもいただく。
いろいろと私が聞くからだろうか。
たまごは、同じ一番街にある「とよんちのたまご」と店員さんが教えてくれた。
「とよんちのたまご」は、創業50年以上の老舗。
九十九里の自然の中、餌と環境にこだわりつくられた、厳選の玉子だ。
そして、玉子をパクリっ!
おー、濃厚な旨み♪
まさしく「厳選玉子」な味わいだ。
よし、メインのサンドイッチをいただこう!
おー、焼きたて感アリアリ~♪
小麦香る、しっかりとしたパンの味わい、いい食感♪
レタスにつつまれたキュウリとサーモンも新鮮♪
さすが、シモキタの人気ベーカリー!
そして、「サンドセット」を完食。
ごちそうさまでしたー!
幸せ気分でお店を出た。
すると、さっき聞いた店員さんの言葉がリフレインする。
「サンドイッチ、トーストは毎日変わる。」
よし、明日のお昼も、ブレッドランチ。
明日もまた来よう!
本日のサンドセット、チキンとニンジンでいただく!
そして翌日、再訪問。
再び「本日のサンドセット」を注文する。
そして、お待たせしましたー!
確かにサンドイッチもトーストも昨日と違う。
今日のサンドイッチは「チキンとニンジン」だ。
しかし「たまご」は昨日と同じ厳選。またあの濃厚な旨みが楽しめる!
それでは、再びいただこう。
んー、やはりこちらの焼きたてのパンはうまい♪
そして、チキンも雑味なくジューシー、にんじんもシャキ甘♪
具材もいいものを使っている。
2日連続で食べても全然あきない。うまさが変わらない!
さすが、舌の肥えたシモキタマダムも通う、人気のベーカリー。
今日も大満足で、「本日のサンドセット」を完食。
ごちそうさまでしたー!
席を立とうとすると、昨日気付かなかったメニューが。
おっ、サンドイッチのグランドメニューだ。
おー、種類もたくさんある。
よし、次回はこちらから注文。
あれこれ、大人食いで名店のサンドイッチを楽しんでみよう!
お店の案内
【ミクスチャー mixture bakery & cafe 大英堂】
世田谷区北沢3-31-5 下北沢駅徒歩5分
03-5453-7677 7:30-20:00
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。
“【ミクスチャー】シモキタで愛され続けるベーカリーでブレッドランチ、美味しくいただきました!” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。