【ミクスチャー / mixture bakery & cafe】シモキタで大人気のベーカリー!テイクアウトもイートインもオッケー!
今日のランチはベーカリーカフェ「ミクスチャー」。
シモキタの取引先の奥さまから教えてもらったお店。
焼きたてのパンが、地元シモキタで大評判のお店らしい。
しかし奥さま曰く「でも木村さん、たくさん食べるからパンだとお腹すいちゃうかしらね。女性にはちょうどいいんだけど。」と。
いやいや、そんなことはお気になさらないでください。
足らなかったら、後でいつもの「富士そば」に行きます。
おいしければ、後先考えず、すぐに行ってまいります!
おっ、ここだ。お洒落な「まちのパン屋さん」という感じだ。
自転車で来るお客さん、徒歩で来るお客さん。
頻繁にお客さんが来て、テイクアウトしている。確かに人気の「町のパン屋さん」という感じだ。
入店すると、店内にはおいしそうなパンが並ぶ。結構な種類だ。
イートインのスペースもある。
着席して、メニューを見る。
ランチメニューはドリンク付き。
「本日のサンドセット(700円)」「本日のピザセット(1,000円)」「サラダプレート(700円)」。
う~ん、「ピザセット」も魅力的だが初志貫徹だろう。
焼きたてパンが楽しめそうな「本日のサンドセット」にしよう。
店員さんを呼んで注文する。
店員さんが言うには、サンドイッチは毎日種類が変わるらしい。
本日のサンドイッチは「サーモンとキュウリ」とのことだ。
おっ、「お宝」が運ばれて来た!
焼きたてパンのサンドイッチに、サラダに、たまご。トーストも付いている。
トーストも毎日種類が違うようだ。
ではいただこう。メインのサンドイッチの前にトーストから。
おー、まさしくカリッとしっとり。
さすが、パンを知り尽くしたパン屋さんのトーストだ。出来栄えが違う。
そしてサラダで口直しをして、たまごをいただく。
たまごは、当店一番人気の「たまごサンド」と同じであろう。
シモキタ一番街にある「とよんちのたまご」を使っていると書いてあった。
「とよんちのたまご」は、シモキタの別の取引先で話を聞いたことがある。
創業50年以上、九十九里の自然の中、餌と環境にこだわりつくられた、厳選のたまごらしい。
どれ、いただいてみよう。ぱくり。
おー、濃厚っ。まさに厳選たまご!
バクっと、大人食いをしたくなる逸品だ。
よし、メインのサンドイッチに行ってみよう。がぶりっ。
う~ん、まさに焼きたて!そして、しっかりとしたパンの味わい、いい食感!
レタスにつつまれたキュウリとサーモンも新鮮だ!
さすが、シモキタの人気ベーカリー、すごくいい!
しかし残念ながら、奥さまの予想どおり、すぐに食べ終わってしまった…。
一瞬「おかわり」?と思ったが、自重する。
さっき店員さんから「サンドイッチは毎日変わる」と聞いた。
であれば、明日また来よう。
【うまログ スマート北海道展】おすすめスイーツ&スナック25選はこちらから!「じゃがポックル」もあります!
そして翌日、再訪問!再び「本日のサンドセット」を注文する。
今日のサンドイッチは「チキンとニンジン」とのことだ。
そして本日の「お宝」が登場!。
確かにサンドイッチだけではなく、トーストも昨日と種類が違う。
しかし「たまご」は昨日と同じ。また「濃厚っ!」を楽しめる!
では、再びいただこう。
んー、やはりこの焼きたてのパンは実にうまい!
2日連続で食べても全然あきない。うまさが変わらない! さすが地元シモキタで大人気のパン屋さんだ!
食べながら、ふとテーブルのわきを見ると、昨日気付かなかったメニューが。
サンドイッチのグランドメニューだ。
ランチメニューに気を取られ見落としてしまったようだ。
おー、種類もたくさんある。
ここから注文すれば、この後いつもの「富士そば」に行かなくても済むじゃないか!
どうやら2日連続で通って、完全にミクスチャーファンになってしまったようだ。
【ミクスチャー】
世田谷区北沢3-31-5 下北沢駅徒歩5分
03-5453-7677 7:30-20:00
※名門ホテルのブレッドとスープ!プチぜいたくな組み合わせはいかがですか?
※最新情報はお店にご確認ください。