2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 08.秋葉原 【関取ラーメン竜軒】アキバの路地裏、40数年におよぶ名物、食べ応え満点「リブ肉ラーメン」! 秋葉原。中央通りを歩いていると、ラーメンの立て看板。 見ると看板の左下には、関取ラーメン 竜軒。 んっ、関取ラーメン?
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 08.秋葉原 【萬里】「アキバ(電気街)唯一の町中華」で半チャンセット!おかわり、追いメシは豚スタミナ丼! 秋葉原でお昼。 今日はラーメンでもいただこう。 しかし、ラーメンをいただくと言っても、重要な選択がある。 渾身の一杯ラーメン店か、ほっこりお腹いっぱい町中華か。 さて、今日はどちらでいただこう。
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 34.巣鴨・大塚 【鴨&葱】鴨と葱と水だけで作った鴨ラーメン!鴨の旨みあふれる一杯、「飲める親子丼」といただく! 今日の仕事は巣鴨。 午前の仕事が終わって、これからお昼。 行くお店は、麺好きな取引先に教えてもらった「鴨と葱」。 いただくのは、鴨と葱と水だけで作った無化調 鴨ラーメン!
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 48.栃木 【麺屋ようすけ】澄んだスープに青竹手打ちのちぢれ麺!チャーシューもホロっと名店の佐野ラー満喫! ゴルフ帰りの東北自動車道。休憩に佐野SAに入る。 しかし、このSAに入ったのは、休憩だけが目的ではない。 そう、佐野ラーメンのお土産を買うため!
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 umalog 08.秋葉原 知らなかった!アキバで「神田わいず」の味玉ラーメンがいただけるとは!@秋葉原ラーメン わいず 秋葉原。ひとつ目の仕事が終わり、次の仕事先に向かう。上を見上げると、秋葉原ラーメン わいず!んんっ、わいず!?神田にある、神田ラーメン「わいず」と同じお店の名前。
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 umalog 06.神田 【カラシビ味噌らー麺 鬼金棒】旨さとコク、キレある辛さと爽快なシビれ!神田本店で満喫しました! 今日のお昼は、神田。 なんだが、うまくてパンチのあるラーメンでもいただきたい気分。 だが、いつもの濃厚醤油豚骨系という気分ではない…と歩いていると、
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 umalog 32.板橋・練馬 【花木流味噌】麺大盛り、ライスおかわり無料!一度に三度うまい味噌カレーラーメンでお腹いっぱい! 今日のお昼は板橋区成増で「カレーラーメン」。しかし、ただのカレーラーメンではない。行くお店は味噌ラーのお店。豚骨ガツンとスパイシー、コクある味噌の味わいが後を追う「味噌カレーラーメン」をいただく。
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 umalog 47.福島 【源来軒】これが「元祖喜多方ラーメン」か!チャーシュー麺&ネギラーメンのWラーで満喫しました! 昨夜、東京大手町の「喜多方ラーメン坂内」で思った。そうだ。明日は休日、喜多方 行こう!そして日が明けた今、私は喜多方にいる。駅でもらった「喜多方 老麺会マップ」を開くと、そこには「元祖喜多方ラーメン」。
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 umalog 01.神田・神保町 【排骨担々 五ノ井】万世パーコーメンロスから立ち直らせてくれた「パーコー担々麺」に感謝、敬礼! 「パーコーメン」と言えば、肉の万世と思っていたが、新宿、霞が関、有楽町の閉店に続き、最後の砦、万世麺本店までもが閉店。万世麺店ロスショックから立ち直るため、取引先から教えてもらった「パーコー担々麺」のお店に向かう。
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 umalog 32.板橋・練馬 【蕃茄(ばんか)】濃厚かつ爽快、ネオクラシックな魚介豚骨つけ麺!この味わいはクセになりそう! 新宿での仕事を終え、午後の仕事先、大泉学園に向かう。 大江戸線を練馬で乗り換え、大泉学園駅に到着。 それではまず、仕事の前に、お昼をいただこう。