2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 umalog 02.神田・淡路町 【六文そば】すぐそこ神田やぶにも負けない行列!人気の立ち食い、いかげそ&生姜天いただきました! 神田須田町の立ち食いそば屋に行く。ここはただの立ち食いそば屋ではない。はす向かいには、天下の名店 神田やぶ。お昼時にはその行列に負けない行列ができる立ち食いそば。店に入れず外で食べるお客さんもいる。
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 umalog 40.新潟 【小嶋屋総本店】創業大正十一年、皇室献上、布のりそば発祥の店!越後の老舗で極上のへぎそば満喫! おいしく新潟出張。新潟五大ラーメン、バスセンターのカレー、焼きそばイタリアン。そして越後の銘酒に海の幸もしっかり楽しんだ。出張最後の今日も新潟ならでは。お昼は「へぎそば」で〆よう!
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 umalog 02.神田・淡路町 【神田やぶ】その名をはせる蕎麦の名店で「鴨せいろう」「天ぷらそば」いただきました! お昼過ぎの神田淡路町。おっ、やぶそばだ!ここが有名な「神田のやぶそば」か!
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 umalog 02.神田・淡路町 【蕎麦 凪(なぎ)】手打ちそばにとろとろ玉子のかつ丼セット、リーズナブルにいただきました! お昼、淡路町のワテラスタワーの飲食店フロアに入ると、おそば屋さん。おっ、ここは以前、まぐろ丼セットをいただいたお店だ。
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 umalog 99.その他 「冷やしラーメン」デビューしました!でも本場山形じゃなくて東京の「舎鈴/しゃりん」で^^;)! 今日も暑い…。お昼をいただくお店をさがしていると「舎鈴」!よし、つけ麺でもいただこう。しかし店先のショーケースをのぞくと、一番下に見慣れないメニューが。「冷やかけ」!?
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【嵯峨谷】コスパ最強の十割そば!当店名物「あじ御飯」セットで、お腹いっぱいおいしく満喫! お昼時、地下鉄小川町駅から外に出る。十秒ほど歩くと「嵯峨谷」。おっ、「十割そば」の嵯峨谷!東京だと、小麦2、そば8の「二八そば」が基本。なかなか「十割そば」には出会えない。
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 umalog 01.神田・神保町 【直白】はじめてのカツカレーうどん!打ちたて 茹でたて あげたて、三たて讃岐うどんでいただく! 神保町での仕事を終え、御茶ノ水駅に向かう。すると白い看板、そこには、讃岐うどん 直白。
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 umalog 04.御茶ノ水 【おにやんま 御茶ノ水店】お腹に優しくあったか「朝うどん」!しっかり美味しくいただきました! 7:30am、新御茶ノ水駅を出てJRに乗り換える。おっと、その前に朝ごはんだ。すぐそこ、立ち食い讃岐「おにやんま」で朝うどんいただこう!
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 umalog 04.御茶ノ水 【おにやんま】芸能人や芸人さんにも人気の立ち食い讃岐うどん!「鶏天ちくわ天ぶっかけ」いただく! 御茶ノ水駅の改札を出ると、芸能人や芸人さんにも人気の立ち食い讃岐うどん、五反田発祥の「おにやんま」!御茶ノ水にもお店があったのか。よし、とり天&ちくわ天、ぶっかけでいただこう!
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 umalog 02.神田・淡路町 【松月庵】おそばはうずらの玉子入れ放題!かつ丼、親子ではなく開花丼で楽しむおそば屋さんランチ! ランチメニューを見ると開花丼セット。開花丼とはめずらしい。さらにテーブルの上にはうずらの玉子。なんと、うずらの玉子入れ放題だ。そして出てきたおそばも「かけ」ではなく気前よく「たぬき」。