2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 22.高田馬場 【つけ蕎麦 安土 高田馬場本店】赤いつけ汁に黒光りの蕎麦!はじめての「つけ蕎麦」にびっくり! 今日のランチは、馬場の取引先ですすめられた「つけ蕎麦」! しかし「つけ蕎麦」というのは、はじめてだ。果たして、どんな「おそば」なのだろうか? よく食べる「つけ麺」に近いのだろうか。
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 umalog 22.高田馬場 【鶏そば 三歩一】あっさり系の絶品「鶏そば」!ホロホロ鶏チャーシューもたまらない! 昼前、仕事の合間に高田馬場を歩いていると「鶏そば 三歩一」。 ここにあったのか。 こってり系のお店が多い馬場で、さっぱり系のうまい鶏そば、塩ラーメンのお店と聞いたことがある。
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 16.調布 【湧水】「ゲゲゲの鬼太郎ロード」を通って、「深大寺そば」いただきてきました! 京王線の千歳烏山で、取引先の麺大好き社長から、調布の「深大寺そば」についてレクチャーを受ける。 そう言えば、調布にも「ゲゲゲの鬼太郎ロード」があるの知ってる?と、社長。 んっ、ん […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 umalog 10.下北沢 【そば切り 正音】上品なおそば屋さんで滋味深い厚切り「鴨せいろ」、おいしくをいただきました! シモキタで「鴨せいろ」。取引先の社長の奥様おすすめのお店に行ってみた!
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 umalog 10.下北沢 【打心蕎庵(だしんそあん)】喧噪離れた住宅街に佇む名店で優雅に「すだちそば」「九条ねぎそば」! 昨夜、調子に乗って食べ過ぎたせいだろうか?今日は、若干、胃もたれ気味だ。今日のランチは、スッキリ、さっぱり系にしよう。そうだ!シモキタに着任した夏に、教えてもらった「すだちそば」。「打心蕎庵」にいこう!
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 umalog 10.下北沢 【路庵(ろあん)】野趣あふれる「玄そば」を、かき揚げごはんとともにいただく! 今日のランチは下北沢。部長からすすめられた「玄蕎麦(げんそば) 路庵」に行く。「玄」とは「黒色」という意味らしい。黒色の殻つきのまま打った蕎麦だから「玄蕎麦(げんそば)」と。
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 umalog 10.下北沢 【はんさむ】コスパ大事、ボリューム大事、お蕎麦は手打ちで!三方良しの天丼セットいただきました! 昨日の「お好み焼き」はうまかった。しかしちょっと豪勢にし過ぎたかな~、と反省。よし、今日のランチは、コスパ重視路線でいこう。となるといつもの「富士そば」天丼セットか?しかし今日のおそばは手打ちでいただきたい気分。