2022年5月3日/ 最終更新日 : 2022年5月8日umalog04.神田・神保町【神保町 黒須(くろす)】さすがミシュラン&百名店!コクと旨み、サイコーの「味玉醤油蕎麦」いただきました! 神田神保町の取引先に向かう。 ずっとオンラインでのやり取りだったから、訪問するのは初めてだ。 確かこの辺りだったはず、靖国通りから細い路地に入ると「麺」! おっ、ラ […]
2022年4月26日/ 最終更新日 : 2022年4月26日umalog05.御茶ノ水【なおじ】駅から30秒!新潟ラーメンいいとこ取り!揺れる背脂、キレのある煮干醤油、おいしくいただきました! 11:45am、JR御茶ノ水駅の聖橋口の改札を出る。 さて、お昼は何をいただこう。
2021年12月11日/ 最終更新日 : 2021年12月11日umalog32.板橋・練馬【ます田】羅臼昆布や丸鶏、厳選した素材を使い、バランスよく仕上げられた「特選中華そば」!これは、うまいっ! 午前中の仕事を終え、大江戸線の練馬駅に向かう。 その途中、中華そば「ます田」に立ち寄る。 前回(→うまログ第237話)、次回の宿題とした「中華そば」をいただこう!
2021年6月14日/ 最終更新日 : 2021年6月13日umalog04.神田・神保町【伊峡】昭和41年創業、半チャンラーメン発祥の地、神田神保町の老舗!ワンタンメンで半チャンいただきました! カレーの聖地と言われる神田神保町は、「半チャンラーメン」発祥の地とも言われる。 今日は、その「半チャンラーメン」をいただきに、昭和41年創業の老舗「伊峡」に行く。
2021年6月2日/ 最終更新日 : 2021年6月4日umalog04.神田・神保町【きたかた食堂】これはすごい!超もっちもっちの超多加水麺!チャーシュー「フルコース」でいただきました! お昼時、神保町駅から靖国通り沿いを歩いていると、一軒のラーメン屋さん。 「きたかた食堂」か。 提灯を見ると、「手打ち式 超多加水手もみ麺」! さらに看 […]
2021年5月31日/ 最終更新日 : 2021年10月12日umalog03.神田・淡路町【栄屋ミルクホール】昭和20年創業!これぞ、昭和の東京ラーメン!ノスタルジックなカレーライスとともに! 2021年10月8日、数多くのファンに惜しまれながら閉店。昭和20年創業、76年の歴史の幕を閉じました。しかし感謝と敬意の気持ちでいっぱいです。原稿は削除せず、ずっと残します残します。76年間、お疲れさまでした。そして、 […]
2020年10月17日/ 最終更新日 : 2020年10月16日umalog21.新宿【らぁめん 満来】スープをおおうワイルドなチャーシューと山盛りの麺!ざるラーメン、ガッツリいただきましたー! 新宿西口。小田急ハルクで買い物をして、表に出る。 もうお昼だ。今日は朝から何も食べていないから、お腹ぺこぺこ…。何かガッツリといきたい。 と歩きはじめると「満来」の看板。
2020年5月20日/ 最終更新日 : 2020年5月20日umalog21.新宿【広州市場 新宿】おいしく、ボリューミーな「わんたん麺」に大満足!さすが、専門店のインパクトは違う! 今日のランチは新宿。取引先に教えてもらった、わんたん麺に行く。 おいしくて、ボリューム満点のわんたん麺!ミニサイズもあるので、女子にはそちらもおすすめとのことだ。
2020年2月2日/ 最終更新日 : 2020年2月2日umalog88.ダイジェスト【ダイジェスト5】下北沢おすすめラーメン 全5選! 「うまログ」でご紹介したラーメン店から、おすすめ5をダイジェストしました。 シモキタの名店、人気店のおいしいラーメンが勢ぞろい!お楽しみください!
2020年1月18日/ 最終更新日 : 2020年11月14日umalog01.下北沢【こてつ】深いコク、広がるうまさ!ミシュランデビュー、噂の中華そば「こてつ」に行ってみた! 今日は「ミシュランガイド2020」に初掲載された「こてつ」に行く。