2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 32.板橋・練馬 【井の庄】激辛、辛辛魚らーめん!今日はカップ麺でなく、お店に行って「ナマ激辛」楽しみました! 休日、関越道を練馬ICで降りる。そう言えば、この近くに「辛辛魚(からからうお)」の本店があったはず。よし、寄ってみよう!
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 umalog 01.神田・神保町 【きたかた食堂】もっちもっちの超多加水麺!チャーシュー5種の肉そばフルコースでいただきました! ラーメンの加水率は、一般的に三割から三割五分程度。これを上回ると多加水麺、もっちり感のある麺になっていく。今日は、それをはるかに上回る五割六分。超もっちもっちの超多加水麺をいただく!
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 umalog 06.神田 【味仙】東京神田で名古屋メシ、元祖「台湾ラーメン」いただきました! 台湾ラーメンの元祖と言えば、名古屋の「味仙」。今日はその味わいを名古屋でなく、東京で楽しみたい!お昼過ぎ、JR神田駅に到着。
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 umalog 01.神田・神保町 【平太周】わかっちゃいるけど、やめられない!これぞ環七、背脂チャッチャの東京醤油豚骨ラーメン! 今日のお昼は「背脂チャッチャ」の環七系。東京醤油豚骨ラーメンをいただこう!五反田の人気店が神保町にもあるのがありがたい。
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 21.新宿 【AFURI】爽やかな柚子の香り、香ばしくジューシーな炙りチャーシュー!柚子塩らーめん満喫! 時間がないけど、おいしいラーメンが食べたい。大江戸線新宿駅の改札を出るとLUMINE1。おっ、駅の外に出なくてもあるじゃないか、おいしいラーメン。ここに「AFURI」が入っていたはず!
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 03.神田・小川町 【麺好獅子團】麺特盛り無料、チャーシューもゴロっと!魚介豚骨&スパイシー、カリーつけめん満喫! 麺も食べたい、カレーも食べたい、お腹いっぱいに。そうだ。であれば、あのお店だ。小川町駅から3分ほどで「麺好獅子團 めんこいししまる」に到着!
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 22.高田馬場 【鶏白湯麺 蔭山】濃厚な旨みにあっさりとした口当たり!コスパもナイス、盛り盛りサラダも美しい! 今日のお昼は高田馬場。お店は、手羽先を8時間かけて煮込む鶏白湯が人気の「蔭山」。フレンチスタイルの創作中華、自由が丘「蔭山櫻」の鶏白湯ラーメン専門店。
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 umalog 21.新宿 【どうとんぼり神座】訳のわからない味!?ラーメンに白菜!?でもコレめちゃうまい、クセになる! なんと「訳のわからない味」と書かれた看板を掲げるラーメン店がある。それは大阪の老舗ラーメン、どうとんぼり神座(かむくら)。
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 umalog 03.神田・小川町 【福すい】作り置きしない出来立てチャーハン!具沢山な広東麺の半チャンラーメンでいただきました! 町中華の代表格と言えば、中華そばと半チャーハンの半チャンラーメン。しかしチャーハンを作り置きするお店は割と多い。しかし、こちらのお店は違う。注文を受けてから、鍋をカン、カン!作り立て、出来立ての半チャーハンがいただける。
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 umalog 02.神田・淡路町 【潮】濃厚な魚介の旨みに伝統醤油のコクとキレ、さらに鶏白湯の洋風中華そば、限定海老白湯そばも! 昆布、鯖、うるめ鰯、宗田鰹、魚介系出汁の濃厚な旨み。200年以上続く、にほんいち醤油を使った「中華そば」。コーンポタージュのようなスープに、ポーチドエッグ、ブロッコリー、フライドベーコン、アスパラの肉巻きをのせた「洋風中華そば」。鴨や豚のローストチャーシューもグッド。特製海老フライの濃厚海老白湯も期間・数量限定で。