2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【蔵助】おにぎらずな飛騨牛ハンバーグ!?飛騨名物「朴葉(ほおば)焼き」で、香ばしくおいしくいただきました! 神田小川町の交差点。これからお昼。 さて、今日は何をいただこうか。 あっ、そうだ! この間、近所の取引先に教えてもらった「飛騨牛ハンバーグ」をいただこう。 ここから […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【無我夢中】博多のソウルフード、「博多鉄板焼肉」!東京で、おいしくデビューさせていただきました! 御茶ノ水の駅を出て、本郷通り。 三井住友海上ビルの先で、道灌道に入ると一軒のお店。 博多鉄板焼肉 無我夢中
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【カレー屋ジョニー】ビックリ チキンカツカレー!見せてもらおうか、そのビックリとやらを!うわぁ、うまっ! JR御茶ノ水駅の改札を出て、左に曲がる。 すると50メートル進むか、進まないうちに、三軒ものカレー屋さん! ひとつ! ふたつ! みっつ! う~ん、まる […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【スカイルーム太陽 御茶ノ水】東京だと、なかなか出会えない「焼きそば定食」!あっさり醤油でいただきました! 東京だと、なかなか出会えない定食。 そのひとつが、ごはんとお味噌汁に、おかずの焼きそば。 そう、元気の源、炭水化物の補給もバッチリの「焼きそば定食」!
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【大至(だいし)】至って素朴なラーメンを至極真摯に手間かけ作る!「普通のラーメンの最高峰」いただきました! お昼、JR御茶ノ水駅の改札を出て、神田川にかかる聖橋を渡る。 向かうのは「普通のラーメンの最高峰」、ラーメン大至!
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【サブロッソ】お刺身がどどーんの「三色丼」!お刺身食べれば「ネギトロしらす丼」に大変身! 前回、居酒屋メシの「もつ煮込み丼」(→うまログ!第281話)をいただいた、御茶ノ水の「サブロッソ」を再び訪問。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【サブロッソ】これぞ、居酒屋メシ!店主こだわりの「もつ煮込み丼」いただきました! 御茶ノ水で、ランチのお店を探していると、魚と地酒! おっ、お魚自慢の居酒屋さんか! 今日は、お魚系の居酒屋ランチをいただこうか。 しかし、店先の雑誌の切り抜きには「 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 04.御茶ノ水 【アツマル】たっぷりの旨みとコク!シチューのような濃厚カレーうどん、おいしくいただきました! 今日のお昼は、「カレーうどん」が評判のうどん屋さんに行く! カレーうどんには、いろいろなタイプ、種類がある。 今日いただくのは、どんなカレーうどんなのか、とても楽しみだ!
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 umalog 04.御茶ノ水 【明神そば きやり】はじめての「納豆そば」!神田明神名物、天野屋「芝崎納豆」でいただく! 御茶ノ水での仕事が終わって、昼ごはん。今日はどちらのお店でいただこうと歩いていると「明神そば きやり」。明神そば、なんだかご利益がありそうなおそば屋さんだ。
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【移転:マルタケ】「大衆焼肉」な百名店でいただく、激うまカルビクッパと焼肉丼ランチ! お店は以下に移転しました。 最寄り駅は都営三田線の白山駅。 神保町駅からなら乗り換えなし、3駅先です。 文京区白山5-36-4 白山駅すぐ 03-6801-8217 ランチタイムのお茶の水。 […]