2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 umalog 03.神田・淡路町【神田志乃多寿司】創業明治35年、100年変わらぬ伝統の味!いなり寿司、美しく具沢山な茶巾いただきました! 淡路町で午前の仕事が終了。 今日は午後休! お昼は、町中華で餃子とビールでもいただこうか。 と歩き始めると、神田志乃多寿司(しのだずし)!
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 umalog 98.テイクアウト【ますのすしクイズ!】①笹の葉を 何枚めくると 食べられる?②どうすれば おはし使わず 食べられる? 富山名物「鱒寿司」! 東京でも、よく目にするのが、1912年の発売以来、100年以上のロングセラー! ますのすし本舗 源(みなもと)の「ますのすし」です。
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 umalog 03.神田・淡路町【魚源商店】新鮮、ピチピチ、うれし過ぎ!盛りたくさんの「おさしみ定食」、大満足の居酒屋さんランチ! 今日は、居酒屋さんで「おさしみランチ」! 近所の取引先から「おさしみランチなら、ここに行ってみて!」と教えてもらったお店に行く。
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 umalog 31.神田・小川町【笹巻けぬきすし 総本店② 】創業300年、老舗の殿堂でいただく海鮮丼!お得なランチセットで楽しみました! 昨日に続き、今日も「笹巻けぬきすし 総本店」訪問する。 昨日の「笹巻けぬきすし」は、元禄十五年創業の伝統を感じる、見事な逸品だった(→うまログ 第222話)。 今日いただくのは「 […]
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 umalog 31.神田・小川町【笹巻けぬきすし 総本店】なんと、創業元禄十五年のお寿司屋さん!300年の伝統「江戸名物」いただきました! ランチタイムの神田小川町。 小川町の交差点から本郷通りを歩いていると、趣きある佇まい(たたずまい)。 創業元禄十五年、「笹巻けぬきすし」。お寿司屋さんだ。
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 umalog 05.御茶ノ水【東京コトブキ お茶の水店】なんと、鯛めし食べ放題!おトクな「お刺身定食」いただきましたー! ランチタイム。お茶の水駅に向かっていると、おいしそうなお刺身の写真。 居酒屋さんだ。
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 umalog 66.なか食Select【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で、くるくる「回転寿司」!おもちゃですが、コレ、あなどれません! 確かに、くるくる回わっていました。 確かに、お皿にお寿司を乗せていました。 結構、楽しかったです。 くるくる、お皿にお寿司、楽しい! 確かにコレ、「回転寿司の三大要 […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 umalog 66.なか食Select【レンジでチン!のお取り寄せ⑤】炊かず、にぎらず、お気軽に!レンジでカンタン「お好み寿司」! ごはんも炊かない。酢飯もつくらない。シャリもにぎらない。 レンジで簡単!ご自宅で、お手軽に「お好みお寿司」をお楽しみください!
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 umalog 66.なか食Select【レンジでチン!のお取り寄せ③】さわら、銀だら、鮭など!おいしい「西京焼き」を本場の京都から! 今日のおかずは、レンジで簡単、手間いらず! おいしい「西京焼き」を、本場京都からお取り寄せ! 西京焼き専門店、京都 雅幸胤( がこういん )の味を、ご自宅で、お気軽にご賞味ください!
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 umalog 66.なか食Select【レンジでチン!のお取り寄せ②】沼津港から直送!アジ、サバ、金目鯛など!おいしい「干物」もレンジでオッケー! 今日のおかずは、お魚!いいですね! しかし、焼いたり手間や時間がかかるのが難点…。 でもこれなら、コンロで焼かずに、レンジでオッケー! 沼津港直送、干物専門店のおい […]