2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 umalog 24.代々木 【でっかい餃子】飛び出す肉汁、生きてる餃子!出汁きく台湾ラーメンといただきました!@曽さんの店 今日の仕事は代々木。お昼は久しぶりに「生きてる餃子」、しっかり出汁のきいた台湾ラーメンといただこう。お店は駅からすぐ。「でっかい餃子」の赤い看板が目印だ。
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 umalog B.ラーメン 【福しん】炒飯・定食にセット「おともラーメン」がなんと150円、餃子もビックリ王将より安い! チャーハン、定食などにセットする半ラーメンがなんと150円、さらに餃子も王将よりも安い、そんな町中華チェーンに行ってみた!
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 22.高田馬場 【鶏白湯麺 蔭山】濃厚な旨みにあっさりとした口当たり!コスパもナイス、盛り盛りサラダも美しい! 今日のお昼は高田馬場。お店は、手羽先を8時間かけて煮込む鶏白湯が人気の「蔭山」。フレンチスタイルの創作中華、自由が丘「蔭山櫻」の鶏白湯ラーメン専門店。
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 umalog 04.御茶ノ水 【萬龍】大盛炒飯にふわふわ玉子、甘辛タレ光る豚バラに肉焼売も!がんばったあなた専用、肉玉炒飯! 午前の仕事、自分なりにはがんばった。結果は別として。。よし、お昼は「がんばったあなた専用チャーハン」をいただこう!
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 umalog 02.神田・淡路町 【多福桜】石焼き麻婆、グッツグッツ!辛さとアツアツ、いい汗かいて気分スッキリ、お腹もいっぱい! 淡路町ワテラスターの前、外堀通りで信号待ち。ふと振り向くと、「多福桜」の大きな看板。そしてその奥には「石焼きマーボ豆腐」
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 umalog 01.神田・神保町 【揚子江菜館】これが冷やし中華のルーツ!創業明治39年の老舗で、元祖冷やし中華いただきました! 「冷やし中華」の元祖。それは、明治39年(1906年)創業、神田神保町の「揚子江菜館」。今日はこちらで、「元祖冷やし中華」をいただく!
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 umalog 02.神田・淡路町 【梅蘭】外はカリっと焼きそば、中はふんわりあんかけ焼きそば!横浜中華街発、名物焼きそば満喫! お昼の神田淡路30ワテラスアネックスのレストランフロアを歩いていると「梅蘭」!おっ、横浜中華街の梅蘭。ここにもあったのか!よし、今日のお昼は、久しぶりに「名物焼きそば」いただこう!
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 umalog 21.新宿 【陳麻婆豆腐 麺飯館】ファストフードに本格麻婆!辛さとシビレ味変自由「おれの正宗麻婆」も満喫! 大江戸線新宿駅の改札を出る。お昼はすぐ目の前、京王モールでいただこう。歩き始めると、麻婆豆腐発祥の店「創業1862年陳麻婆豆腐 麺飯館」。
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 umalog 06.神田 【炎麻堂】香ばしビター&スパイシーな麻婆丼、お肉は角煮の担々麺!セットで楽しくいただきました! 神田駅からちょっと歩くと、ビタミンカラーなお店。町の洋食屋さん系?しかし看板を見ると、辛さの選べる麻婆豆腐。麻婆豆腐オシの中華屋さんだ。よし、今日のお昼はこちらでイチオシ麻婆いただいてみよう!
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 umalog 01.神田・神保町 【粤港美食】ぷりぷり海老ワンタンに極細麺!香港ワンタン麺、ローストチャーシューと楽しみました! 神保町に「香港ワンタン麺」がいただけるお店があるらしい。近所の取引先でそんな話を聞いて、早速行ってみた!看板には「焼味専門」、ローストチャーシューライスも一緒に楽しもう。