2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【四川料理 川府(せんふう)】豚・鶏・フカヒレの三色小籠包!酸辣湯麺とカラフルランチで楽しみました! ランチタイムの神田神保町、すずらん通り。 今日は、いつもとちょっと違ったものをいただきたい気分。 と、歩いていると、小籠包ランチの看板! おっ、ショーロンポーか! […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【ボーイズ】評判の「カレー屋さんのしょうが焼き」!カレー&スパゲッティのセットでおいしくいただきました! お昼時の神田神保町。 靖国通りを歩いていると、上に「カレー」の看板。 おっ、カレー屋さんか。 神保町と言えば、カレーだ。 よし、今日のお昼はこちらでカ […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 umalog 01.神田・神保町 【神田 天丼家】神保町「いもやの天丼」は永遠なり!本家引き継ぐ直系店で海老天丼いただきました! 【うまログ!第314話 2022年7月訪問】神保町駅を出て、靖国通り。小道に入ると、神田 天丼家。こちらのお店は、この界隈の学校出身の部長に教えてもらった。その部長曰く、今回教えるお店は、まさしく「天丼いもや」の直系店。
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【さぼうる】喫茶店のナポリタンといえば、やはりここ!昭和な雰囲気あふれる神保町のサテンでいただきました! 今日のお昼は、カフェランチ! 1955年創業、神保町の「さぼうる」で、喫茶店のナポリタン!
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 umalog 01.神田・神保町 【一正】大盛り無料の野菜はなんと600g!「野菜のピラミッド」なタンメンにお腹いっぱい大満足! ランチタイムの神保町。 靖国通りから小道に入ると、一軒のお店。 上の看板を見ると「タンメン 餃子酒場」。
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 umalog 01.神田・神保町 【マンダラ】カレーの聖地で抜きんでるおいしさ!最高のナンでいただく至福のチキンバターマサラ! カレーの名店立ち並ぶ神田神保町。今日の訪問するのは、インドカレーの名店「マンダラ」!神保町駅の出口を出てすぐ、当店に到着!お店はB1F。階段を降りて入店する。お店に入ると、すぐに目に入るのは、ガラス越しの料理場。そして、コンクリート打ちっ放しの壁。そこには、彩とりどりのタペストリーがかかり、洒落た空間を演出する。
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】都市伝説!?5分のウォーキングで、並ばずに名店ボンディのカレーがいただける!? お昼は神保町の「ボンディ」の予定だったがもう11:15am。元祖カレー激戦区きっての人気店、すでにお客さんが並んでいることだろう。あっ、ヒラめいた!並ばずにボンディのカレーをいただく方法を!
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 umalog 01.神田・神保町 【うまログナビ】ボンディ神保町本店の入口はこちら、道順を写真付きで解説します! カレーの名店、人気店がひしめく、元祖カレー激戦区、神田神保町!その中でも圧倒的な存在感、超人気店の「ボンディ」。はじめてだと、ちょっとわかりづらいお店の入り方、入口までの道順を写真付きで解説します!
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 umalog 01.神田・神保町 【カーマ】爽やかスパイシー!カレーの聖地で、南インド系サラ&シャバカレーをおいしく楽しむ! 2023年6月ファンに惜しまれながら閉店しましたが、2024年10月営業を再開されました。場所は東京ではなく新潟県長岡市。以下は【うまログ!第162話】2020年11月訪問時のブログになります。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】悲し過ぎる衝撃!昭和41年創業、キッチン南海の「総本山」が2020年6月に閉店! 2020年6月、神田で取引先から話を聞いて衝撃! なんと、キッチン南海の「総本山」、神保町のキッチン南海が今月26日に閉店する! びっくりして、すぐに行ってみた!