2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【一正(いっせい)】大盛り無料の野菜は、なんと600g!「野菜のピラミッド」なタンメンでお腹いっぱい! ランチタイムの神保町。 靖国通りから小道に入ると、一軒のお店。 上の看板を見ると「タンメン 餃子酒場」。
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 umalog 01.神田・神保町 【神田餃子屋本店】外カリっと中ジューシー、でっかい黒豚餃子!チャーハンがこれまたうまい! 何のジャンルでも、専門店はいい。一味も、二味も違う。 今日のランチ、行くのは餃子の専門店! 神田神保町、その名も、まさに「餃子屋」本店!
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 01.神田・神保町 【こんごう庵】新潟名物「へぎそば」、元祖「玉子でとじないカツ丼」、Wでおいしくいただきました! お昼時、神保町界隈を歩いていると、へぎそば! おっ、新潟名物「へぎそば」! つなぎに小麦ではなく、海藻の布海苔(ふのり)を使ったおそばだ。
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【BEER膳 放心亭】カレーの聖地、神田神保町!「1丁目1番地のカレー」をいただきました! 三省堂ビルの建て替えにともない、2022年5月、当店は、惜しまれながらの閉店となりました。私を含め、放心亭ファンの読者のお声を踏まえ、原稿は削除せず「想い出」として、公開し続けています。 = = = = = = = = […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【マンダラ】カレーの聖地、神田神保町!抜きんでるおいしさ!最高のナンでいただく至福のチキンバターマサラ! カレーの名店立ち並ぶ神田神保町。 今日の訪問するのは、インドカレーの名店「マンダラ」!
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】都市伝説!?5分間ウォーキングすれば、並ばずに名店ボンディのカレーがいただける!? 今日のお昼は神保町の「ボンディ」でビーフカレー。しかしもう11:30am。元祖カレー激戦区きっての人気店、お客さんが結構並んでいることだろう。出遅れたか。しかしヒラめいた。並ばずにボンディのカレーをいただく方法を!
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】元祖カレー激戦区、神田神保町の超人気店!唯一無二、最高の「欧風ビーフカレー」をいただく! カレーの名店、人気店が建ち並ぶ、神田神保町。その中でも、このお店の存在感は圧倒的。そのお店は、1973年創業の老舗「欧風カレー ボンディ」!元祖カレー激戦区、神保町の「雄」と言っても過言ではないだろう。
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 umalog 01.神田・神保町 【うまログナビ】ボンディ神保町本店の入口はこちら!写真付きで解説します! カレーの名店、人気店がひしめく、元祖カレー激戦区、神田神保町!その中でも圧倒的な存在感、超人気店の「ボンディ」。はじめてだと、ちょっとわかりづらいお店の入り方、入口を写真付きで解説します!
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 umalog 01.神田・神保町 【カーマ】爽やかスパイシー!カレーの聖地で、南インド系サラ&シャバカレーをおいしく楽しむ! 2023年6月ファンに惜しまれながら閉店しましたが、2024年10月営業を再開されました。場所は東京ではなく新潟県長岡市。詳細は当店HP(インドカレーカーマHP)でご確認ください。以下は【うまログ!第162話】2020年11月訪問時のブログになります。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】悲し過ぎる衝撃!昭和41年創業、キッチン南海の「総本山」が2020年6月に閉店! 2020年6月、神田で取引先から話を聞いて衝撃! なんと、キッチン南海の「総本山」、神保町のキッチン南海が今月26日に閉店する! びっくりして、すぐに行ってみた!