2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 umalog 03.神田・小川町 【牡舌亭】牛たん屋さんの本気!デカくて、うまくて、美しい「牛たんカレー」いただきました! 今日のお昼は牛たんランチ。シックで落ち着いた雰囲気のお店で肉厚ボリューミー、ホンキの牛たんカレーをいただく。
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 umalog 02.神田・淡路町 【神田志乃多寿司】明治創業、100年変わらぬ伝統の味!いなり寿司、茶巾、伊達巻いただきました! 明治35年(1902年)創業の老舗、名門『神田志乃多寿司(しのだずし)』で、いなり寿司、かんぴょう巻き、茶巾寿司、そしてもはや芸術品な伊達巻をテイクアウトする。
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 umalog 01.神田・神保町 【一正】大盛り無料の野菜はなんと600g!「野菜のピラミッド」なタンメンにお腹いっぱい大満足! ランチタイムの神保町。 靖国通りから小道に入ると、一軒のお店。 上の看板を見ると「タンメン 餃子酒場」。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 umalog 04.御茶ノ水 【サブロッソ】居酒屋メシ満喫、店主こだわりの「牛もつ煮込み丼」、お刺身どーんの「海鮮三色丼」! 御茶ノ水の「丸善」から裏通りに出ると、居酒屋サブロッソ。サブロッソは、麻雀の「三六索(サブローソー)」とは関係ない。スペイン語の “Sabroso(美味しい)” にちなんだ店名だ。今日のお昼はこちらで居酒屋ランチいただこう。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 03.神田・小川町 【魚然(みちのく酒場)】これは知らなかった!究極の玉子かけごはん、居酒屋ランチで学びました! 地下鉄の小川町駅を出ると居酒屋さん。ランチメニューを見ると、ごはん・味噌汁おかわり無料!さらに、食べ過ぎ注意、生たまごも食べてね!よし、お昼はこちらで「焼き魚定食」でもいただこう!
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 umalog 32.板橋・練馬 【RAMEN GOTTSU】魚介豚骨の華麗なる進化系!味変自在、うま過ぎる一杯いただきました! 練馬で、午前中の仕事が終了。 お昼は、麺好きな取引先の社長におすすめされたラーメン屋さんに行く。 駅前の商店街をはずれ住宅街に入ると、RAMEN GOTTSU!
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 umalog 02.神田・淡路町 【ゑびす本店】神田の老舗焼肉屋さんで、黒毛和牛のひとりすき焼きランチ楽しみました! おっ、昭和四年創業の焼肉屋さん!この間「ひとり焼肉ランチ」を楽しんだお店だ。厳選常陸牛、今日は「ひとりすき焼き」でいただこう!
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】都市伝説!?5分のウォーキングで、並ばずに名店ボンディのカレーがいただける!? お昼は神保町の「ボンディ」の予定だったがもう11:15am。元祖カレー激戦区きっての人気店、すでにお客さんが並んでいることだろう。あっ、ヒラめいた!並ばずにボンディのカレーをいただく方法を!
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 umalog 01.神田・神保町 【うまログナビ】ボンディ神保町本店の入口はこちら、道順を写真付きで解説します! カレーの名店、人気店がひしめく、元祖カレー激戦区、神田神保町!その中でも圧倒的な存在感、超人気店の「ボンディ」。はじめてだと、ちょっとわかりづらいお店の入り方、入口までの道順を写真付きで解説します!
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 umalog 21.新宿 【麺屋 翔】豊かな鶏の旨み、やさしい塩の旨み!ぜいたく三昧のトッピングで特製塩ラー満喫ました! 新宿西口。今日はうまくてあっさり系の塩ラーメンをいただきたい。ここで塩ラーと言えば、やはりあのお店か。麺屋 翔本店に到着、券売機で4種のチャーシュー、2種のワンタン「香彩鶏だし特製塩ラーメン」のボタンを押す。