【移転:マルタケ】やはり焼肉屋さんの「焼肉丼」はうまい!キムチやナムルやスープが楽しめるのもうれしい!
お店は以下に移転しました。
最寄り駅は都営三田線の白山駅。
神保町駅からなら乗り換えなし、3駅先です。
文京区白山5-36-4 白山駅すぐ
03-6801-8217
お茶の水で、ちょっと遅めのランチ。
お腹空いたぁ~。駅前の吉野家で、がっつり「牛どん」でもいただこうか。
この空腹を満たすには、やはり「牛」がいい。
いやいや、ちょっと待てよ。
同じ「牛」でも、「牛どん」ではなく「焼肉丼」という選択肢もあるぞ!
ここからなら、歩いて3分ぐらいで行ける。
この間、激うま「カルビクッパ」(→第176話)をいただいた焼肉屋さんに行こう。
あのカルビクッパ、メチャうまかった~!
きっと「焼肉丼」もうまいに違いない!
【うまログ スマート北海道展!】豚丼・いかめしなどのご当地丼、マルちゃん「やきそば弁当」などを取り揃えました!
急ぎ足だったのか、3分もかからずお店に到着!
おー、前回同様、愛着を覚える「大衆焼肉」的な店構えがいい。
そして、表のメニューには、百名店シールがずらっと並ぶ!
この「ギャップ」がおもしろい!
歩いたからさらにお腹が減ってきた。早く、お店に入ろう。
店内も「大衆焼肉」的。
こういう雰囲気は、リラックスできていいものだ。
丸椅子に座る。背もたれはないが、妙に落ち着く。
そしてテーブルの上のメニューを見る。
焼肉丼(850円)があることを確認して、すぐに注文する。
すみませーん、焼肉丼お願いしまーす!
すると元気のいい店員さんが、はーい!焼肉丼ですねー!と。
きびきびとした対応、気持ちがいい。
【うまログ スマート北海道展!】本場のジンギスカン、北の大地が育んだチーズなどを取り揃えました!
そして5分もしないうちに、トン、トン、トン、トン!はやっ!
焼肉丼、スープ、キムチ、サラダ、「焼肉丼」フルセットの配膳が瞬く間に完了!
このスピード感は、お腹ぺこぺこなので、ありがたい。
よし、いただこう!
まずはキムチからパクりっ!
うまっ!
ここのキムチは辛いだけじゃない。コクがあって、メチャうまいっ!
そして、いい感じで湯気がたっているスープをいただく。
う~ん、いい味わい!
刻みネギも入って、しっかりしたわかめスープだ。
お次は、サラダをいただこう!
酸味のきいたドレッシングがいい感じ。
巧みに食欲中枢をすくぐってくる。
よーし、次は本丸!焼肉丼をいただこう!
まずは、お肉だけをすくう!
そして、ぱくりっ!
うまいっ!
ほどよい焼き具合と、ほどよい味付け!
さすが、焼肉屋さんが焼いた焼肉だ!
そして、ビーフならではの旨甘さがたまらない!
このお値段だから、上カルビや上ロースではないとは思う。
この値段で提供できるギリギリMAX、最高のお肉を提供してくれているのだろう。
ありがたいものだ。
しかし、ここでまた失態。余計なことをしてしまった。
このまま黙って、うまいお肉を味わっていればいいのに。
前回の「カルビクッパ」(→第176話)と同じように、ついつい、店員さんに質問。
焼肉丼のお肉も、和牛ですか?
あー、またやらかしてしまったか。
すると、店員さんは顔を覚えてくれていたのか、前回同様、笑顔で「そうですよー!」と。
う~ん、これも和牛か。そして、このお値段か。
店員さんの気分を害さなかったことにホッとしつつも、今回も思う。
さすが人気の百名店!ランチも、手を抜かない!と。
おっといけない、スプーンがとまってしまった。
お肉の次は野菜、3種類のナムルといこう!
1つ!
2つ!
3つ!
みんなシャキシャキっと、すごくいい食感!ほのかな味付けもすばらしい!
そして、最後はコチジャンだ!
コチジャンを焼肉丼の上に、2、3振り。
そしてスプーンで、コチジャン、お肉、ナムル、ごはんを軽くぐるぐるっと。
よし、旨辛「焼肉丼」の完成!ぱくりっ!
うっひゃー、うまっ!
旨辛コチジャンが、お肉に、ナムルに、よくからんで三位一体!
コチジャンマジックが、お肉とナムルのうまさを一層引き立てる!
もうスプーンはとまらない!
そして、一気に完食!ごちそうさまでしたー!
空腹に負けず、ちょっと足をのばしてよかった。
やはり焼肉屋さんの焼肉丼は、サイコーだ!
【うまログ スマート北海道展!】「北の大地」でつくられたクラフトビール、北海道ワインを取り揃えました!
【マルタケ】
千代田区神田駿河台3-7-5
03-5280-0507
御茶ノ水駅3分
淡路町駅・小川町駅4分
11:30-14:00 17:00-22:30
土日は17:00-22:30のみ
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【うまログ スマート北海道展!】「ガラナ」「カツゲン」など北海道のご当地ソフトドリンクを取り揃えました!
【地 図】
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。