【なおじ@御茶ノ水】気になるお店で、新潟ラーメン背脂中華そばいただきました!

JR御茶ノ水駅の改札口を出る。

そろそろお昼の時間、今日はラーメンでもいただこう。

御茶ノ水駅からすぐ「新潟発祥 なおじ 御茶ノ水店」

歩き始めると、

ちゃんぽん・皿うどん「リンガーハット」。

替玉1ケ無料の博多ラーメン「博多天神」。

つけ麺「三田製麺所」に、町中華チェーン「日高屋」。

さらに、味噌ラーの「みそ熊」。

まさしく「改札抜けたら、すぐラーメン」。

ラーメン系をいただくには事を欠かない、至って便利な駅前エリアだ。

と思っていると、大きな文字で、新潟発祥 なおじ 御茶ノ水店

おっ、新潟ラーメンか。

新潟と言えば、背脂、生姜醤油、濃厚味噌、あっさり醤油、カレーの新潟五大ラーメンで有名だ。

なかでも代表格は、燕市の背脂ラーメン(→うまログ!杭州飯店)と、

アイキャッチ

長岡市の生姜醤油ラーメン(→うまログ!青島食堂)だろう。

お店の入口の脇を見ると、

新潟燕三条系 背脂中華そば

おっ、燕の背脂ラーメンだ。

う~ん、これは気になる!

さらにお店は、両手を広げたぐらい。

御茶ノ水のラーメン屋さんで一番狭い間口だろう。

中がどうなっているのか、これもまた気になる。

よし、今日のお昼はこちらでいただこう!

注文は新潟燕三条系「背脂中華味玉」!

お店に入ると、すぐに券売機。

よし、味玉付きの「背脂中華味玉」にしよう!

そして食券を券売機から取り出すと、

いらっしゃいませー、お2Fへどうぞー!

おっ、客席は2Fになっているのか。

狭めのちょっと急な階段をのぼって、2Fに向かう。

2Fに着くと、店員さんが、いらっしゃいませー!

2Fはカウンター席に、

テーブル席で10席ほどの席数だ。

私は食券を店員さんに渡し、カウンター席に着く。

「なおじ」について

前の壁を見ると、お店の紹介だ。

ルーツは居酒屋さん。

そこで出したラーメンがスタートだったのか。

おっ、こっちは麺、煮干し、豚骨、背脂の解説か。

こだわりの煮干し、豚骨、背脂のスープ。

包丁切り刃で作る特製太麺、これまた気になるじゃないか。

煮干しのきいた褐色清湯スープ、それをおおう一面の背脂、もっちりプルンの特製太麺!

そして、5分ちょっとで、お待たせしましたー!

アイキャッチ

おー、褐色清湯スープをおおう一面の背脂!

センターには、3枚の豚バラチャーシューが整然と並び、

その上には刻みたまねぎがこんもり盛られ、味玉が脇を固める!

さらに奥には、丼ぶり半周、穂先メンマだ!

「茶色の美学」ないいビジュアル、いいフォーメーションじゃないか。

よし、いただこう!

まずは、スープをすくう。

いい感じに背脂の浮かぶこれを、すすっと!

おっ、一番乗りはキレのある煮干し出汁!

それに続くのは、ちょっと強めのカエシ、醤油のアクセント。

さらにその後、背脂の優しい味わいが、ゆっくりと口の中で広がっていく。

そしてレンゲをおはしに持ち替え、麺をすくう。

おっ、これが、包丁切り刃で作った特製太麺か。

メチャうまそう、すすっと勢いよくすすり込む!

う~ん、モチっとツルンと、コシもある♪

スープの持ち上げもナイス、メチャいい感じだ。

よし、チャーシューもいただこう!

分厚くはないが、魅惑の脂身がしっかりだ。これをパクリっ!

う~ん、やわらかジューシー♪

勢い、麺をワシっと、すすり込む。

イエスっ♪

そして、今度は長い穂先メンマを上手につかんで、パクリっ!

う~ん、やわらかくて、やさしい味わいだ♪

び麺をすくって、すすり込む。

麺と一緒に口に入る玉ねぎも、シャキシャキと軽快な食感だ♪

苦味がないから、味わいの邪魔をしないのもいい。

こうなると、「追い背脂」がほしくなる。

「追いお肉」もほしくなる。

どんどんいただく、グイグイいただく。

スープ表面をおおう脂のおかげで冷めにくく、後半戦もアツアツでいただけるのもいい♪

そして味玉も、パクリっ!

う~ん、味がしみ込み、トロっとナイス♪

そしておはしは止まることなく、完食!

最後はおはしもレンゲも置いて、フリーハンド。

両手で丼ぶりを持って、スープをグイグイっとイッキ飲み!

ごちそうさまでしたー!

お得なサービスもいっぱい!

気になることも解明できて大満足。

席を立とうとすると、ポイントカード。

ポイントがたまると、トッピングやラーメンがサービスのおトクなカードのようだ。

さらに向こうの壁を見ると、なおじのグループ店舗。

お店は、御茶ノ水だけじゃないのか。

新宿や有楽町、おっ、上北沢、世田谷エリアにもあったのか。

ポイントカード、作っておこう、と思いながら階段を下りる。

と、その時、ガラスに貼り紙。

1Fは立ち食いのため、味玉or半ライスをサービスさせていただきます!

1F席もあったのか?

確かに奥を見ると、立ち食いカウンターだ。

立ち食いでちょっとおトクには、

御茶ノ水店限定のサービスということか。

お店の案内

【なおじ 御茶ノ水店】

 千代田区神田駿河台4-5-2

 03-6273-7188 御茶ノ水駅1分

 11:00-23:00

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。