2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 必勝・合格祈願!勝負の神様、神田明神で「最強のカツカレー」いただきました!@café MASU MASU 勝負事の神様、平将門公を祀る神田明神に、必勝・合格祈願。 祈願の後、向かうは、EDOCCO 神田明神文化交流館。 ここで、祈願成就に、ゲンをかつぐ!
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【ボーイズ】評判の「カレー屋さんのしょうが焼き」!カレー&スパゲッティのセットでおいしくいただきました! お昼時の神田神保町。 靖国通りを歩いていると、上に「カレー」の看板。 おっ、カレー屋さんか。 神保町と言えば、カレーだ。 よし、今日のお昼はこちらでカ […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 08.秋葉原 【新田毎(しんたごと)】なんと、ステーキカレーが750円!秋葉原、昭和の若大将の駅そばでいただきました! JR秋原駅で総武線を降り、山手線ホームに向かう。 次の仕事は、上野。 スマホを見ると、ちょっとだけ時間がある。 う~ん、小腹もちょっだけと空いてきた。
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【ジンコック②】「クリームコロッケのうまいお店」のおすすめカレー!(豚バラ焼肉と野菜のカリー+コロッケ編) お昼、地下鉄 淡路町駅を出る。 目指すお店は、クリームコロッケのうまい店、カリー屋 ジンコック! この間、こちらでいただいた「本日のおすすめカリー」(→うまログ 第306話)がメチャメチャうま […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【ジンコック①】「クリームコロッケのうまいお店」のおすすめカレー!(挽肉とほうれん草のカリー+コロッケ編) 神田の淡路町で、午前の仕事が終了。 午後の仕事は品川。靖国通りを渡って、神田駅に向かう。
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 umalog 03.神田・小川町 【牡舌亭】牛たん屋さんの本気!デカくて、うまくて、美しい「牛たんカレー」いただきました! 今日のお昼は牛たんランチ。シックで落ち着いた雰囲気のお店で肉厚ボリューミー、ホンキの牛たんカレーをいただく。
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 06.神田 【Komi’z(コミズ)】これはビックリ!玉ねぎ、まるごとドン!甘くて辛い大阪カレーでいただきました! 今日のお昼は、神田でカレーランチ! 近所の取引先から教えてもらったカレー屋さんに行く。 玉ねぎ1個を使った、名物「玉ねぎカレー」がおすすめらしい。
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 umalog 01.神田・神保町 【マンダラ】カレーの聖地で抜きんでるおいしさ!最高のナンでいただく至福のチキンバターマサラ! カレーの名店立ち並ぶ神田神保町。今日の訪問するのは、インドカレーの名店「マンダラ」!神保町駅の出口を出てすぐ、当店に到着!お店はB1F。階段を降りて入店する。お店に入ると、すぐに目に入るのは、ガラス越しの料理場。そして、コンクリート打ちっ放しの壁。そこには、彩とりどりのタペストリーがかかり、洒落た空間を演出する。
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 umalog 02.神田・淡路町 【栄屋ミルクホール】昭和20年創業!これぞ昭和の東京ラーメン、カレーライス!@懐かしき旧店舗版 神田淡路町の交差点から3分ほど。靖国通りから小道に入ると、昭和にタイムスリップしたかのような佇まい。コカ・コーラの看板の横に「軽食・喫茶 サカエヤ」。そしてその下、のれんには「ミルクホール」。
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】都市伝説!?5分のウォーキングで、並ばずに名店ボンディのカレーがいただける!? お昼は神保町の「ボンディ」の予定だったがもう11:15am。元祖カレー激戦区きっての人気店、すでにお客さんが並んでいることだろう。あっ、ヒラめいた!並ばずにボンディのカレーをいただく方法を!