2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 umalog 02.神田・淡路町 【太助】カレーライスなカレーうどん、ほっこりほのぼの、おいしく楽しみました!@神田淡路町 神田淡路町で、ちょっと変わったカレーうどん。カレーうどんにはめずらしい、インゲン、かまぼこ、ゆで玉子のトッピング。しかしめずらしいのは、これだけではない。
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 umalog 01.神田・神保町 【魚玉】元鮮魚店の目利きは抜群!脂がのった焼きたてホッケ、肉厚&新鮮イワシの刺身定食満喫! 神保町。白山通りから小道に入ると、焼き魚のいい香り。大正創業の元鮮魚店、食事処 魚玉だ。元鮮魚店だから、魚の目利きは抜群。良心的な料金設定もいい。よし、今日のお昼はこちらでいただこう!
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 06.神田 【かき小屋 飛梅】美味しいかきが一年中!かき飯、かき汁、かきフライ!かきづくしランチいただきました! 午前中、神田の取引先でおいしい情報を入手した。 一年中、ぷくぷく大粒のカキフライが食べられるお店があるらしい。 神田駅からスグ、歩いて1分ほどの駅チカとのこと。
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町 【千代】「なかおちの店」で、なかおち定食いただきました!「神田名物」のなかおちは、新鮮で瑞々しくサイコー! 11:00am、地下鉄小川町駅を出て、本郷通り。 脇道に入ると、なかおちの店 千代。 んっ、なかおちの店?めずらしいコンセプトのお店だ。
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【みずむら】お母さんの居酒屋ランチ!今日は焼き鮭定食、ほっこり美味しくいただきました! 今日の仕事は、神田の淡路町。 そろそろお昼。今日は何をいただこうか。 そうだ! ほっこり、おかあさんの居酒屋ランチ、いただこう!
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【蔵助】おにぎらずな飛騨牛ハンバーグ!?飛騨名物「朴葉(ほおば)焼き」で、香ばしくおいしくいただきました! 神田小川町の交差点。これからお昼。 さて、今日は何をいただこうか。 あっ、そうだ! この間、近所の取引先に教えてもらった「飛騨牛ハンバーグ」をいただこう。 ここから […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 06.神田 【なるとキッチン 神田店】北海道名物の鶏カラ、ザンギ!特大サイズ「おろしザンギ定食」でいただきました! 11:30am過ぎ、神田駅の西口。 そろそろ、お昼にしよう。 なんか、鶏カラが食べたい気分。
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 umalog 08.秋葉原 【まぐろ亭】これがアキバ名物(自称)か!デカ盛り海鮮丼、お腹いっぱい幸せ気分でいただきました! 秋葉原。神田川にかかる昌平橋を渡ると一軒のお店。入口の横には、大きな文字で「アキバ名物(自称)まるき丼」。なんだ、アキバ名物のまるき丼って!?
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 umalog 04.御茶ノ水 【サブロッソ】居酒屋メシ満喫、店主こだわりの「牛もつ煮込み丼」、お刺身どーんの「海鮮三色丼」! 御茶ノ水の「丸善」から裏通りに出ると、居酒屋サブロッソ。サブロッソは、麻雀の「三六索(サブローソー)」とは関係ない。スペイン語の “Sabroso(美味しい)” にちなんだ店名だ。今日のお昼はこちらで居酒屋ランチいただこう。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 03.神田・小川町 【魚然(みちのく酒場)】これは知らなかった!究極の玉子かけごはん、居酒屋ランチで学びました! 地下鉄の小川町駅を出ると居酒屋さん。ランチメニューを見ると、ごはん・味噌汁おかわり無料!さらに、食べ過ぎ注意、生たまごも食べてね!よし、お昼はこちらで「焼き魚定食」でもいただこう!