2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【三幸園】伝統のカレーチャーハン&映えるニラそば!餃子も付けて老舗町中華スペシャルメニュー! 今日のお昼は、神保町。餃子の店 三幸園。しかし今日いただくのは、名物の「餃子」ではない。三幸園ならではのラーメン&チャーハンをセットでいただく!
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 22.高田馬場 駅チカ、コスパナイスなとんかつ定食!今日は高田馬場でいただきました!@とんかつ いちよし 高田馬場駅を出てすぐの栄通り商店街に入ると、とんかつ いちよし!そして看板には、ロースかつ定食 850円!
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【カフェダイニングバー104.5】ブルーノート東京系、「都会の隠れ家」で本格ラザニアランチ! 御茶ノ水から淡路町へワテラスタワーの脇を抜ける。すると奥に「隠れ家」のようなお店。近づいてみると、Café Dining & Bar 104.5
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 umalog 06.神田 駅チカ、コスパナイスなうな重、うな丼!今日は神田西口でいただきました!@うな正 数多くの鰻の名店、高級店がある神田。しかし神田にあるのは、高級店だけではない。コスパびっくりの名店もある。鰻はもちろん、国産だ!
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【豚野郎】注文を受けてから炙る炭火豚丼!香ばしくて肉厚ボリューミー、特製甘辛タレがたまらない! JR御茶ノ水駅の近くにある、気になるお店に行ってみた。お店に到着!しかし、博多ラーメン、ハンバーグ屋さんではない。気になるのは、その上にある、豚野郎!
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 umalog 01.神田・神保町 【直白】はじめてのカツカレーうどん!打ちたて 茹でたて あげたて、三たて讃岐うどんでいただく! 神保町での仕事を終え、御茶ノ水駅に向かう。すると白い看板、そこには、讃岐うどん 直白。
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【三幸園】神保町で餃子ならココ!今日も元気に「営餃中」、定番人気の「餃子定食」いただきました! 11:00am過ぎ、地下鉄神保町駅を出ると「三幸園」!おっ、餃子の店 三幸園!神保町で餃子と言ったら、ここだ。
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町 【笹巻けぬきすし】創業300年、超老舗のお寿司屋さんで海鮮丼!おトクなランチ5点セット満喫! 先週に続き、今週も東京最古のお寿司屋さん「笹巻けぬきすし 総本店」訪問。「江戸名物」ののれんをくぐって、入店する。
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 03.神田・小川町 【笹巻けぬきすし】創業元禄十五年!東京最古のお寿司屋さんで伝統300年「江戸名物」をいただく! 神田小川町の交差点から本郷通りを歩いていると、趣きある佇まい(たたずまい)。んんっ!元禄十五年!?元禄と言ったら江戸時代の前期、1700年前後だろう。ということは、創業300年のお寿司屋さんということか!
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】総本家の味と伝統を受け継ぐ直系店!南海名物「黒いカツカレー」いただきました! お昼過ぎの神保町。お昼をいただくお店をさがしていると「キッチン南海」!2020年6月、惜しまれながら50年の歴史の幕を閉じた「キッチン南海」総本家の味と伝統を受け継ぐ後継店!