2021年1月5日/ 最終更新日 : 2021年1月8日umalog04.神田・神保町【鴻(オオドリー)】元祖カレー激戦区、神田神保町でスープカレーと言ったら、やはりここ! 元祖カレー激戦区、神田神保町でスープカレーをいただく。 神保町でスープカレーと言えば、やはりあのお店。
2020年11月8日/ 最終更新日 : 2020年11月8日umalog04.神田・神保町【仙臺(せんだい)】カレー激戦区、神保町で500円カレー!?その名にふさわしい「牛たんカレー」いただきました!! 元祖カレー激戦区、神田神保町。 この地でいただくカレーは、店主がプライドをかけて作った逸品揃い。 手間ひまをかけて仕込み、具材にもこだわったカレー。 ゆえに、それなりのお値段にな […]
2020年10月31日/ 最終更新日 : 2020年10月30日umalog05.御茶ノ水【サイアム・セラドン】ココナッツミルクの甘い香り!タイ風カレーラーメン「カオソイ」いただきました! これから行くお店は、お茶の水ソラシティのタイ料理 SIAM CELADON(サイアム・セラドン)。 今日いただくのは、タイ風カレーヌードル「カオソイ」!
2020年9月12日/ 最終更新日 : 2020年9月12日umalog03.神田・淡路町【松栄亭(しょうえいてい)】夏目漱石も通った町の洋食屋さんでオムライス!漱石のための洋風かきあげはレシピで! 神田淡路町、これからランチ! お店をさがして小道に入ると、1F部分がちょっと気になる建物。 近づくと、「洋食 松栄亭」。
2020年9月7日/ 最終更新日 : 2020年10月27日umalog05.御茶ノ水【サイアム・セラドン】グリーンカレーにパッタイ!タイ料理のよくばりセットを、おトクにいただく! お茶の水のソラシティでランチのお店をさがしていると、SIAM CELADONの赤い看板。 サイアムセラドン、タイ料理のお店だ。
2019年11月23日/ 最終更新日 : 2019年11月23日umalog01.下北沢【茄子おやじ】シモキタ一番の老舗カレー店!心地よい音楽と雰囲気でいただくオリジナルカレー! 昼、南口商店街を歩いていると、おっと危ない!何かにつまずきそうになった。 やはり「歩きスマホ」はいけない。 反省して足もとを見ると、手書きの小さな看板。 カレーとコーヒーとレコ […]
2019年10月5日/ 最終更新日 : 2020年1月8日umalog22.高田馬場【カレーライス専門店 ブラザー】馬場で、ワイルドな「男のカレー」に出会った!コイツはデキる!ガチでうまい! 馬場に気になるカレー店がある。 山手線の線路沿いの細い路地。大通りから見ると、昼時いつも数人が入店待ちしている。 今日はピーク時間をちょっと過ぎているからか、入店待ちがない。 よ […]
2019年8月4日/ 最終更新日 : 2019年12月27日umalog01.下北沢【肉バル BON】シモキタの「馬刺し」は、バルでいただく!これ、シモキタっぽくて、いいかもしれない! 残業続きの部下がバテ気味…。 よし、元気の源「馬刺し」を食べに連れて行こう。 「馬刺し」は日本古来のスタミナ源だ。 しかしシモキタに着任して以来、シモキタで「馬刺し」を食べたことがない…。 & […]
2019年7月27日/ 最終更新日 : 2020年8月20日umalog01.下北沢【カレー食堂 心】創作意欲いっぱいの名店!「な」で始まるのは「夏野菜のスープカレー」と、もうひとつ! 昨夜の、焼肉食べ過ぎ、ビール飲み過ぎで、今日はイマイチ調子がでない…。 こんな時は、スパイシーな「スープカレー」で身体を「強制稼働」!シャキッとさせよう! こんなことができるのは、スープカレー […]
2018年12月23日/ 最終更新日 : 2019年12月25日umalog01.下北沢【ポニピリカ】「北の大地」の恵みに感謝!北海道の食材をふんだんに使った、コクのある札幌スープカレーをいただく! 《カレー激戦区下北沢 Part3》 「マジックスパイス」(→うまログ 第1話)を教えてくれた取引先の社長と話しをしていると、奥さまが入ってきた。 木村さん、知ってる?スープカレーって、サラサラタイプと、とろ […]