【いわもとQ】天ぷらは注文を受けてから揚げる、そば湯は最初に、食べログ高得点、ありえないスタンドそば屋!?
食券を渡してから天ぷらを揚げ始める、揚げたて天ぷらのスタンドそば屋があるらしい。
スピード優先のスタンドそば。天ぷらと言えば、そばや丼ぶりにサッとのせられるように「作り置き」が基本のはず。
本当なのだろうか!?
それは新宿、池袋、高田馬場、神保町で4店舗を展開中の「いわもとQ」。
今現在の食べログの得点は、新宿3.59、池袋3.49、高田馬場3.49、神保町3.55!
大手のスタンドそばチェーンが3.1前後であることを考えると、相当の高得点だ。
行ってみよう!
【うまログ スマート北海道展】ラーメンコーナー(おすすめラーメン25選)はこちらから!
ここだ。
券売機で「天丼セット(780円)」を購入。カウンターで店員さんに食券を渡す。
店員さんから、おそばの種類はどうしますか?、と。
「もり(冷たいおそば)」「かけ(温かいおそば)」「ひや(ぶっかけそば)」から選択できるとのことだ。
「もり」を選択して、厨房前のカウンターに着席する。
すると同時に、同時に店員さんが天ぷらを揚げ始めた。
おー、本当だ! 食券を渡してから天ぷらを揚げ始めた!
「パチパチ」と天ぷらを揚げる音が小気味よく、食欲を誘う。
【うまログ スマート北海道展】おすすめスイーツ&スナック25選はこちらから!
目の前の貼紙を見ると、モーニングサービスやランチサービスもやっているようだ。
そしてさらに向こうを見ると、見慣れないセットがある。
近づくと、つゆとそば湯が用意された「そば湯コーナー」だ。
おー、「そば湯」を飲みながら「お宝」を待つシステムなのか。
「そば湯」は、そばを食べた終わってから飲むものと思い込んでいた。確かに、食べる前に飲むのもいいかもしれない。
まるで「コロンブスの卵」的な発想、いいじゃないか!とつゆをすくう。
そしてそば湯もすくって、「そば湯」の完成!
席に戻り、「そば湯」を飲みながら「お宝」を待つ。
【うまログ スマート北海道展】カレーコーナー(おすすめカレー25選)はこちらから!
おっ、出来上がったようだ!
店員さんに「スタンドそばで、揚げたての天ぷらって、すごいですね!」と言うと、店員さんは「ありがとうございます。そばも、ゆでたてですよ!」と。
へえー、揚げたて、ゆでたてか!大したものだ!
【うまログ スマート北海道展】ジンギスカン・ぐるぐるウインナー・チーズなどはこちらから!
では、いただこう。まずは「天丼」から!
揚げられているのは、海老、キス、いか、カボチャにインゲン。十分なラインアップだ。ぱくり。
おー、あったか、サクっと。やはり揚げたての天ぷらはうまい!
そしてそばもいただく。
やや細めで、品のいい感じのそばだ。ゆでたてだからベタつき感がない。すすっ。
おっ、のど越しよく、つるんとお腹におさまる!
うーん、これで780円なら、合格点以上だ!
スピード優先のスタンドそばで、うまいが、手間と時間のかかる揚げたて&ゆでたて。これも「コロンブスの卵」的な発想なのか。
天丼もそばも一気にたいらげ、ごちそうさまー!と席を立つ。
【うまログ スマート北海道展】豚丼・いかめし、北海道限定マルちゃんやきそば弁当などはこちらから!
ドアの手前で、次回来た時は何にしようかと、券売機を見る。
すると、めずらしいものが目に入った。「野菜たっぷりそば(520円)」。
そば屋さんで「野菜たっぷり」という枕詞は面白い。まるでラーメン屋さんのようだ。せっかくだ、これもいただいてみよう。
再び食券を買い、店員さんに渡す。今度は「かけ(温かいおそば)」にしよう。
着席し、そば湯を飲みながら「お宝」を待つ。
【スマート北海道展】北海道限定永谷園の「ほたて」や「うに」の味噌汁、お茶漬けなどはこちらから!
おっ、出来上がったようだ。「お宝」を取りに行く。
しかし、そこで見たものにびっくり!
これって、タンメン?
おそばの上に素揚げ野菜のトッピング。店員さんに聞いたら200g以上の野菜を使っているらしい。
ここはおそば屋さん。おそば屋さんで「野菜」と言ったら、普通「野菜天」だろう。
ラーメン屋さんのように、タンメン系の野菜のトッピングで来るとは!
しかしタンメン系のトッピングは、ラーメン屋さんの専売特許ではない。
「タンメンそば」! これも「コロンブスの卵」的な発想なのかもしれない。
すぐに席に戻って、ぱくり、すすっ。
おー、新たな発見! 素揚げの野菜が、そばとよく合う!なかなかいい!
しかしタンメンとは違って「お肉」は入っていない。代わりに入っているのは「あげ玉」だ。これがいいアクセントになっている。
お肉を使わず、おそば屋さんの得意技「あげ玉」を使っているところはニクい!
520円の「野菜たっぷりそば」も合格点以上!
再び丼をたいらげ、お腹いっぱい。二度目のごちそうさま!
【うまログ スマート北海道展】ご当地ドリンクコーナー(ガラナ・カツゲンなど)はこちらから!
お店を出る時、2つのことに気付いた。
メニューに「うどん」がない。あるのは「そば」だけだ。
そして大手チェーン店にある「カレーセット」や「かつ丼セット」もない。あるのは「天丼セット」など、天ぷら系のセットだけだ。
そういうことか。「揚げたて」や「ゆでたて」。いいと思うものは、手間や時間がかかろうと取り入れる。しかしその分、何かを「だんしゃり」する。
言わば「選択と集中」、これが「いわもとQ」の経営ポリシーなのかもしれない。
おそば屋さんだけあって、蕎麦切り、いや割り切りがいいじゃないか!
【うまログ スマート北海道展】「北の大地」のクラフトビールとワインはこちらから!
後日「いわもとQ」のHP を見た。
「ありえないお店を目指す店」か!?
うーん、何となくわかる気がする。「いわもとQ」の挑戦にエールを送りたくなった。
【1.新宿/歌舞伎町店】
新宿区歌舞伎町1-4-8 新宿三丁目徒歩6分
03-5272-1006 24H営業
【2.池袋店】
豊島区池袋2-14-3 池袋徒歩5分
03-6907-2790 24H営業
【3.高田馬場店】
新宿区高田馬場3-1-4 高田馬場3分
03-6908-7788 24H営業
【4.神保町店】
千代田区神保町1-12 神保町徒歩1分
03-5577-6441 24H営業
※最新情報はお店にご確認ください。