2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【王ろじ】これが「元祖かつカレー」か!創業大正10年、新宿の老舗とんかつ店でいただきました! 今日のランチは「かつカレー」! しかし、ただの「かつカレー」ではない。 いただくのは、元祖かつカレー! 大正10年創業の老舗とんかつ店「王ろじ」に行く。
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 umalog 04.御茶ノ水 【天野屋 神田】江戸から続く伝統、これぞ本当の甘酒!天然素材だけから作る、甘さスッキリやさしい味わい! お茶の水でお昼を食べた後、コーヒータイム。 しかし今日のコーヒータイムは、コーヒーではなく甘酒。 江戸時代の1846年に創業、甘酒の超老舗、天野屋に行く。
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 umalog 21.新宿 【永坂更科】都市伝説!?新宿の高級立ち食いそばは、座って食べると料金が2倍になるらしい!? 新宿にある高級立ち食いそば屋さん。 そこでは「椅子に座っておそばを食べると、料金が2倍になる!」らしい。 本当なのだろうか。それとも、ただの噂?もしかしたら、都市伝説?
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【松栄亭】夏目漱石も通った町の洋食屋さんでオムライス!漱石のための洋風かきあげはレシピで! 神田淡路町、これからランチ! お店をさがして小道に入ると、1F部分がちょっと気になる建物。 近づくと、「洋食 松栄亭」。
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 18.千歳烏山 【栄じ】地元で愛されるラーメン屋さんは、やさしい魚介系!おいしい「わんたんめん」に癒されました! 今日は、京王線の千歳烏山。 取引先に教えてもらった、地元の方おすすめのラーメン屋さん行く!
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】悲し過ぎる衝撃!昭和41年創業、キッチン南海の「総本山」が2020年6月に閉店! 2020年6月、神田で取引先から話を聞いて衝撃! なんと、キッチン南海の「総本山」、神保町のキッチン南海が今月26日に閉店する! びっくりして、すぐに行ってみた!
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 66.なか食Select 【ホントか調べてみた!】銀座煉瓦亭ではない元祖オムライスのお店、看板料理のレシピを公開する老舗洋食店!? 創業1895年(明治28年)の老舗洋食店「銀座煉瓦亭(れんがてい)」は、オムライスの元祖と言われていています。しかしこの間、煉瓦亭ではない「元祖オムライス」のお店があると聞きました。
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 66.なか食Select 【ホントか調べてみた!】創業1782年、佃煮の老舗 の「ふりかけ」を食べると、世界旅行ができるらしい!? 創業1782年(天明2年)、200年以上の歴史と伝統! 佃煮と煮豆の老舗、新橋玉木屋。 そんな老舗が世に送る人気のふりかけを食べると、「世界旅行」ができるという噂を耳にした! & […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 22.高田馬場 【とん久】高田馬場で一番の老舗とんかつ店!銘柄豚のロースも、ヒレも、海老フライも、至福の限り! 今日のランチは、とんかつ! 取引先の社長がおすすめするお店、「とん久」に行く。
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【カフェ ハイチ】カリビアンな老舗でおいしく学ぶ、ドライカレーはカレーピラフではなかった! 新宿センタービルの飲食店街。 ランチのお店を探して歩いていると「カフェ ハイチ」。 「ハイチ」。カリブ海に浮かぶ南の国か。 んっ?新宿の「ハイチ」?どこかで聞いた […]