2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 07.湯島 【鳥つね】創業大正元年!厳選した地鶏と玉子に老舗秘伝の割下!「汁で喰う親子丼」いただきました! 湯島天神でお参りを済ませた後、お昼ごはん。 さて、何をいただこうか。 と歩いていると、30秒ほどで「親子丼」! おっ、大正元年創業の「鳥つね」!
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 umalog 01.神田・神保町 【ボンディ】元祖カレー激戦区、神田神保町の超人気店!唯一無二、最高の「欧風ビーフカレー」をいただく! カレーの名店、人気店が建ち並ぶ、神田神保町。その中でも、このお店の存在感は圧倒的。そのお店は、1973年創業の老舗「欧風カレー ボンディ」!元祖カレー激戦区、神保町の「雄」と言っても過言ではないだろう。
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【ガンジー】深いコクと洗練されたスパイシー!ビーフと海老とフレッシュトマト、リッチな欧風カレー! 今日のランチは、新宿の人気カレー店「ガンジー」! 新宿にある取引先の社長から教えてもらったお店。 社長曰く、創業1972年の老舗。スパイシーでうまいカレー。ビーフ、海老、トマトがおすすめとのこ […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【王ろじ】これが「元祖かつカレー」か!創業大正10年、新宿の老舗とんかつ店でいただきました! 今日のランチは「かつカレー」! しかし、ただの「かつカレー」ではない。 いただくのは、元祖かつカレー! 大正10年創業の老舗とんかつ店「王ろじ」に行く。
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 umalog 04.御茶ノ水 【天野屋 神田】江戸から続く伝統、これぞ本当の甘酒!天然素材だけから作る、甘さスッキリやさしい味わい! お茶の水でお昼を食べた後、コーヒータイム。 しかし今日のコーヒータイムは、コーヒーではなく甘酒。 江戸時代の1846年に創業、甘酒の超老舗、天野屋に行く。
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 02.神田・淡路町 【松栄亭】夏目漱石も通った町の洋食屋さんでオムライス!漱石のための洋風かきあげはレシピで! 神田淡路町、これからランチ! お店をさがして小道に入ると、1F部分がちょっと気になる建物。 近づくと、「洋食 松栄亭」。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】悲し過ぎる衝撃!昭和41年創業、キッチン南海の「総本山」が2020年6月に閉店! 2020年6月、神田で取引先から話を聞いて衝撃! なんと、キッチン南海の「総本山」、神保町のキッチン南海が今月26日に閉店する! びっくりして、すぐに行ってみた!
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 66.なか食Select 【ホントか調べてみた!】銀座煉瓦亭ではない元祖オムライスのお店、看板料理のレシピを公開する老舗洋食店!? 創業1895年(明治28年)の老舗洋食店「銀座煉瓦亭(れんがてい)」は、オムライスの元祖と言われていています。しかしこの間、煉瓦亭ではない「元祖オムライス」のお店があると聞きました。
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 22.高田馬場 【とん久】高田馬場で一番の老舗とんかつ店!銘柄豚のロースも、ヒレも、海老フライも、至福の限り! 今日のランチは、とんかつ! 取引先の社長がおすすめするお店、「とん久」に行く。
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【カフェ ハイチ】カリビアンな老舗でおいしく学ぶ、ドライカレーはカレーピラフではなかった! 新宿センタービルの飲食店街。 ランチのお店を探して歩いていると「カフェ ハイチ」。 「ハイチ」。カリブ海に浮かぶ南の国か。 んっ?新宿の「ハイチ」?どこかで聞いた […]