【海鮮居酒屋 こけら】人気店の新鮮なお刺身で一杯!名物「箱ずし」は、まさに「海の宝石箱」!〆ラーもガッツリ!
仕事帰り。今日は、うまい「海鮮」で軽く一杯、最後はラーメンで〆よう。
まずは「海鮮居酒屋 こけら」に向かう。
「こけら」はシモキタで人気の海鮮居酒屋。新鮮な海鮮と、海鮮ちらしの「名物 箱ずし」があるお店だ。
「こけら」に到着。
人気店につき、遅くなるとすぐに満席になる。予約なしなら、早めに行くに限る。
1枚メニューには「マル得 刺盛り」!
2人前から、6点盛り1人前700円、7点盛り1人前 1,000円。
そして「名物 箱ずし(1,400円)」!
がんばった自分へのご褒美、「刺盛り7点盛り」2人前と「箱ずし」を注文しよう!
そして、当店は「お通し」をつけない良心経営。
お通し代わりに「あら煮大根(150円)」も追加して、注文完了!
すぐに生ビールと「あら煮大根」が来た。
この「あら煮」が、なかなかうまい!ビールも進む!
これを150円でいただけるのは、ありがたい!
おっ 「刺身7点盛り」も来た!
いつもながらここのお店の海鮮は、新鮮!まさに刺身は「飲みもの」だ!
続いて「箱ずし」の登場だ!
穴子、あわび、ほたて、たこ、さざえなどなど!
寿司めしの中には、海鮮具材がふんだんに盛り込まれ、さらに「いくら」や「うに」もトッピングも!
「箱ずし」というより、まさしく「宝石箱」!こぼさないように大切にいただこう。ぱくっ!
う~ん、いい~!ぜいたくな気分を楽しめる「宝石箱」だ。
そしてすべておいしく完食、生ビールも2杯いただき、サクっと、ごちそうさまでしたー!
【うまログ スマート北海道展】
さて、最後は〆ラーだ!
「凪(なぎ)下北沢店」に向かう。
「凪」は新宿ゴールデン街の発祥のお店。
今や、本店には食文化の異なる欧米系の観光客も並び、シモキタをはじめ他エリアにも出店する有名店。
往時からの「凪」ファンとして、うれしい限りだ!
券売機の前、「すごい煮干しラーメン」のボタンを押す。
着席して5分ちょっとで「お宝」登場。
おー、来た、来たー!すぐにがぶりつく。
おー、来た来た、がつんと「煮干し」!これが飲んだ後にはたまらない!


勢い止まらず、ものの5分で完食!
ごちそうさまでした! うまかったー!
【うまログ スマート北海道展】
お店を出る。ふととなりを見ると「俺流塩らーめん」。
ん?「煮干し」の後の「塩」もいいかもしれない。
しかし結構、お腹はいっぱい。しかし「据え膳食わぬは武士の恥」。すごい煮干しの口直しにもいいかもしれない。
券売機に向かい、「特俺流塩らーめん(980円)」を押す。
着席して5分ほどで「お宝」が登場。
いただきます!
あっさり系の「塩」につき、結構いけそうだ。
しかし時間がたつにつれ、段々とお腹がふくれて来た。
ふとテーブルの上を見ると、当店の自慢の「トッピング」が並んでいる。
よし、「岩のり」と「とろろこんぶ」で、「味変」してみよう。
おっ、いい!まだまだいける!
そして本日3回目の、ごちそうさまでした!
でも、ほんとにお腹いっぱい!さすがにコレ以上は無理だろう。
【うまログ スマート北海道展】
【海鮮居酒屋 こけら】
世田谷区北沢2-3-12 下北沢駅徒歩6分
03-3413-3231 17:00~24:30