2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 02.神田・淡路町 【MANNISH マニッシュ】これはいい!コクと旨みに爽やかさ!塩生姜らー麺いただきました! 今日いただくのは塩ラーメン! 淡路町の取引先で、おすすめされたお店に行く。 お店は、塩ラーメン専門店とのこと。 そして、普通の塩ラーではなく、塩生姜ラーメンらしい。
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 32.板橋・練馬 【やまの】でっかい角煮がドドーン、うまさと食べ応えの「台湾まぜそば」!追いメシもテンコ盛り! 練馬で午前の仕事が終了、練馬駅に向かう。 時計を見ると、11:30am。 う~ん、お腹が空いた。今日は、ここでお昼にしよう。 そうだ、この間、取引先の麺好き社長に教えてもらった、 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 umalog 04.御茶ノ水 【大至】至って素朴なラーメンを至極真摯に手間かけ作る!普通のラーメンの最高峰、いただきました! お昼、JR御茶ノ水駅の改札を出て、神田川にかかる聖橋を渡る。 向かうのは「普通のラーメンの最高峰」、ラーメン大至!
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 umalog 01.神田・神保町 【一正】大盛り無料の野菜はなんと600g!「野菜のピラミッド」なタンメンにお腹いっぱい大満足! ランチタイムの神保町。 靖国通りから小道に入ると、一軒のお店。 上の看板を見ると「タンメン 餃子酒場」。
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 06.神田 【海富道】なんと、炭火で焼いた魚をまるごと使った濃厚中華そば!魚介満喫、うま過ぎる一杯! お昼時、神田駅を出て中央通りを歩いていると、ラーメン屋さん。 お店の名前は「海富道」か。はて、なんて読むのだろう?
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 06.神田 【麺屋武蔵 神山】分厚い蒲焼チャーシュー!かつお出汁香る魚介豚骨「神山ら~麺」いただきました! お昼、JR神田駅西口の改札を出る。 「ラーメン」でも食べようと商店街を歩き始めると、すぐに麺屋武蔵! この間、つけ麺をいただいた「神山」だ。 よし、今日はこちらで「 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 umalog 34.巣鴨・大塚 【千石自慢らーめん】背脂浮かぶマイルド系!東京醤油豚骨ラーメン、もやし大盛りでいただきました! 2022年7月31日、ファンに惜しまれながらも「千石自慢らーめん」は閉店しました。34年におよぶ歴史に敬意を表し、本公開ページは今後も掲載いたします。
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 umalog 02.神田・淡路町 【栄屋ミルクホール】昭和20年創業!これぞ昭和の東京ラーメン、カレーライス!@懐かしき旧店舗版 神田淡路町の交差点から3分ほど。靖国通りから小道に入ると、昭和にタイムスリップしたかのような佇まい。コカ・コーラの看板の横に「軽食・喫茶 サカエヤ」。そしてその下、のれんには「ミルクホール」。
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 umalog 06.神田 【ちえちゃんラーメン】神田のガード下で、切りたてチャーシュー&炊きたてスープの中華そば! 神田駅のガード下を歩いていると、赤い看板。そこには、中華そば まる江 もり中華。のれんには、ちえちゃんラーメン。オープン以来、気になっていたラーメン屋さんだ。足元の立て看板には、切りたてのチャーシュー!炊きたてのスープ!心と胃袋をワシづかむキャッチが並ぶ。よし、今日のお昼はこちらでいただこう!
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 umalog 21.新宿 【麺屋 翔】豊かな鶏の旨み、やさしい塩の旨み!ぜいたく三昧のトッピングで特製塩ラー満喫ました! 新宿西口。今日はうまくてあっさり系の塩ラーメンをいただきたい。ここで塩ラーと言えば、やはりあのお店か。麺屋 翔本店に到着、券売機で4種のチャーシュー、2種のワンタン「香彩鶏だし特製塩ラーメン」のボタンを押す。