MENU
  • ホーム 
  • バックナンバー一覧 
  • 自己紹介・利用方法 
  • プライバシーポリシー 

うまログ

  • ホーム HOME
  • バックナンバー一覧 BACK NUMBER LIST
  • 自己紹介・利用方法 SELF-INTRODUCTION
  • プライバシーポリシー PRIVACY POLICY

そば

  1. HOME
  2. そば
2021年10月26日/ 最終更新日 : 2021年10月25日umalog03.神田・淡路町

【米むら】 町のおそば屋さんで「そば屋のカレーライス」! うれしいホシ付きおそばと一緒にいただきました!

丸ノ内線の淡路町駅から外に出る。   ランチのお店をさがして歩いていると、おそば屋さん。

2021年3月19日/ 最終更新日 : 2021年12月5日umalog03.神田・淡路町

【名店ダイジェスト】神田で蕎麦なら「神田やぶ」と「神田まつや」!今年の年越しそばも、こちらでいただきたい!

うまログで公開した「神田やぶ」と「神田まつや」をダイジェストしました!   神田を代表すると言っても過言ではない老舗そば処、是非お楽しみください!

2021年3月9日/ 最終更新日 : 2021年3月9日umalog07.神田・須田町

【神田 まつや】創業130年!下町情緒あふれる神田の名店で、サイコーのカレー南蛮をいただく!

神田小川町。午前中の仕事が終わり、これからランチ。   さて、今日は何を食べようか。   ここから靖国通りを左にいけば神田神保町。おいしいカレー屋さんがたくさんある。   右に行ったら神田淡 […]

2020年12月2日/ 最終更新日 : 2021年3月8日umalog07.神田・須田町

【神田 まつや】創業130年の老舗、神田の名店でいただく、最高の「天ぷらそば」!

これからランチ!   行くお店は、創業明治17年、130年以上の歴史と伝統のある老舗。

2020年11月24日/ 最終更新日 : 2020年11月23日umalog31.新潟

【魚沼の里 そば屋長森】米どころ新潟は、おそばもうまい!趣きある古民家で、のんびりいただくおそばは最高!

新潟からの帰り道に、ちょっと寄り道。   関越道を六日町ICで下りて、「魚沼の里」にある「そば屋 長森」へ。   長森は清酒八海山の蔵元直営のおそば屋さん。

2020年10月26日/ 最終更新日 : 2020年10月25日umalog21.新宿

【永坂更科(さらしな)】都市伝説!?新宿の高級立ち食いそばは、座って食べると料金が2倍になるらしい!?

新宿にある高級立ち食いそば屋さん。   そこでは「椅子に座っておそばを食べると、料金が2倍になる!」らしい。   本当なのだろうか。それとも、ただの噂?もしかしたら、都市伝説?

2020年10月8日/ 最終更新日 : 2021年2月6日umalog03.神田・淡路町

【神田やぶ】神田淡路町、その名をはせる蕎麦の名店で「鴨せいろう」をいただく!

昼過ぎ、神田淡路町。   おっ、やぶそばだ!     ここが有名な「神田のやぶそば」か!   木々にお店が囲まれているので、遠くからだとわからなかった。   「やぶ」の屋 […]

2020年3月27日/ 最終更新日 : 2020年3月23日umalog03.神田・淡路町

【六文そば 須田町店】行ってみた、神田の「やぶ」!ではなく、すぐ向かいの立ち食いそば!

神田。午前の仕事が終わって、さあランチ!   せっかくの神田だ。名店「神田やぶ」でおそばでもいただこう!   到着!「やぶそば」の看板が青空に映えている。     さすが名店、建替 […]

2020年3月7日/ 最終更新日 : 2020年3月7日umalog22.高田馬場

【つけ蕎麦 安土 高田馬場本店】赤くて、黒くて、刺激的!はじめての「つけ蕎麦」にびっくり!

今日のランチは、馬場の取引先ですすめられた「つけ蕎麦」!   しかし「つけ蕎麦」というのは、はじめてだ。果たして、どんな「おそば」なのだろうか?   よく食べる「つけ麺」に近いのだろうか。

2020年2月4日/ 最終更新日 : 2020年5月29日umalog21.新宿

【かめや】ここは新宿西口、思い出横丁!元祖「天玉そば」がたまらない!

新宿西口で楽しく飲んで、帰路新宿駅に向かう。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

【一向(ひたすら)】辛くて、旨くて、香ばしい!麺はもっちり「辛焦がし味噌たん麺」いただきました!

2022年5月25日

【瀬戸内中華そば 村上家】日テレでも紹介された、瀬戸内いりこそば!ご当地名物、焼豚玉子飯といただきました!

2022年5月19日

【神田志乃多寿司】創業明治35年、100年変わらぬ伝統の味!いなり寿司、美しく具沢山な茶巾いただきました!

2022年5月13日

【札幌 飛燕(ひえん)】神田神保町で本場の札幌ラーメン!「味噌」でなく、一番人気の「塩」でいただきました!

2022年5月10日

【七條/しちじょう】ミシュラン&百名店な町の洋食屋さん!おいしく美しいミックスフライランチいただきました!

2022年5月6日

【神保町 黒須(くろす)】さすがミシュラン&百名店!コクと旨み、サイコーの「味玉醤油蕎麦」いただきました!

2022年5月3日

【実食クイズ】ビーフの町、米沢の名物弁当「牛肉どまん中」!おいしいですよね!でも、何が「どまん中」なの?

2022年4月29日

【なおじ】駅から30秒!新潟ラーメンいいとこ取り!揺れる背脂、キレのある煮干醤油、おいしくいただきました!

2022年4月26日

【萬龍】大盛り炒飯の上に、ふわふわ玉子!甘辛タレに光る豚バラ!肉シュウマイも!名物肉玉炒飯いただきました!

2022年4月20日

【麺処 井の庄(いのしょう)】カップ麺でも人気の激辛&極旨「辛辛魚らーめん」!お店に行っていただきました!

2022年4月15日

カテゴリー

  • 地域・テーマ
    • 01.下北沢
    • 02.小田原・箱根
    • 03.神田・淡路町
    • 04.神田・神保町
    • 05.御茶ノ水
    • 06.代々木
    • 07.神田・須田町
    • 11.笹塚・幡ヶ谷
    • 12.桜上水
    • 13.上北沢
    • 14.八幡山
    • 15.芦花公園
    • 16.調布
    • 17.久我山
    • 18.千歳烏山
    • 19.吉祥寺
    • 20.新宿・池袋
    • 21.新宿
    • 22.高田馬場
    • 23.池袋
    • 24.東京駅周辺
    • 25.浅草
    • 26.銀座・新橋
    • 28.渋谷・恵比寿
    • 29.四谷
    • 30.神田
    • 31.新潟
    • 31.神田・小川町
    • 32.板橋・練馬
    • 33.荒川・足立
    • 34.巣鴨・大塚
    • 35.湯島
    • 41.山梨
    • 42.名古屋
    • 66.なか食Select
    • 77.スマート北海道展
    • 78.スマート新潟展
    • 79.スマート広島展
    • 80.スマート小豆島展
    • 88.ダイジェスト
    • 98.テイクアウト
    • 99.その他
  • 料理 ジャンル
    • A.カレー
    • B.ラーメン
    • C.そば・うどん
    • D.鉄板焼き
    • E.かつ・ステーキ
    • F.海鮮・寿司
    • G.各国料理
    • H.定食など
    • I.居酒屋・バー
    • J.ビストロ・カフェ
    • K.和食・すし・割烹
    • L.パスタ
    • M.洋食
    • N.中華
    • O.焼肉
    • P.多国籍料理
  • 未分類
  • 食べログ/掲載時
    • a.評点3.5以上

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • サイトマップ

Copyright © うまログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP